【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 達布山と博物館周辺歩き

  




   -山道歩の北海道の記録-
 
北海道地方
山行サイト
総富地川
活動記録
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 展望台がある達布山とドライブ 約21分



 

  北海道の達布山の案内地図


 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   達布山の近辺

 【電子国土基本図参照】達布山の周辺・・・クリックで拡大    地図サービス

 
 

  達布山と博物館周辺の記録  R5.10.16

 ■三笠市の達布山(たっぷやま)。展望台から景色を楽しみました。
    翌日は雨。少しカサをさして博物館周辺等を歩きました。

   夜の小樽運河歩き  ⇒  小樽運河周辺散策(R5.10.14)
   下赤岩山と赤岩山記録⇒  日和山灯台から赤岩山へ(R5.10.15)
   ロープウェーで天狗山⇒  小樽天狗山と夜景(R5.10.15)
   総富地川沿い歩き  ⇒  荒れた道の探検(R5.10.16)
   伏見台と美々貝塚  ⇒  帰る前に伏見台へ(R5.10.17)


 κ01.【15:05】三笠市にやっときました。案内を見て達布山の駐車場。

 κ02.おかしいと思いながらも林道を上がっていきました。

 κ03.道を間違ってしまって展望台がありません。戻ります。

 κ04.【15:15】戻ってチェーンがある道へ。

 κ05.【15:17】展望台まであと500m。【15:18】あと400m。

 κ06.ベンチがササ原に隠れていました。少しヤブ。  (・∀・)
達布山

 κ07.【15:24】山上に到着。展望台がめだちます。ヾ( `▽)ゞ 《C!案内》

 κ08.【15:25】達布山(たっぷやま)。144m。 \(^▽^)/ 二等三角点。
達布山

 κ09.展望台の上に到着。景色を楽しみましょう。  γ(▽´ )ツ
達布山

 κ10.南の景色。晴れた空。  《C!大》 1041mの樽前山の方。

 κ11.夕張市の方。眼下に三笠の街。  o(^▽^)o  《C!大》
    夕張岳案内板があります。

 κ12.三笠の街。日が当たって白い建物が明るい。   γ(▽´ )ツ

 κ13.東の方に芦別岳《C!》があります。前に登りました。 \(^_^)/

 κ14.芦別岳は1726m。   \(^_^)/ 日本二百名山。

 κ15.近くの三笠山は木が展望を邪魔します。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 κ16.1100mのピンネシリ《C!》の方。美唄市は北方向。 (・∀・)

 κ17.西の景色。夕日を見るのによさそう。高速道の方。

 κ18.南西の小樽の方。533mの小樽天狗山はどれかな? 余市岳は1488m。

 κ19.景色を眺めたので下山します。     o(^▽^)o

 κ20.【15:46】標高95mの駐車場に戻りました。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 κ21.【17:48】宿で休んでいます。暗くなります。このあと雨。


 
 ■10月18日、千歳空港に移動する日。登山は雨で中止。三笠観光。


 κ22.【8:10】雨です。三笠遊園で景色を見ています。 《C!》
三笠遊園

 κ23.【8:18】三笠市立博物館《C!》に移動。雨、まだ閉館中。
三笠市立博物館

 κ24.珪化木。化石など庭にも展示しています。 《C!三角貝化石》
珪化木

 κ25.恐竜がアンモナイトを食べています。首長竜《C!》もいます。

 κ26.炭鉱《C!》で使っていたトロッコ?が展示してありました。

 κ27.遊歩道を散策。錦橋を渡ります。いくらか濡れます。 ヾ( `▽)ゞ

 κ28.【8:33】駐車場に戻りました。これから雨のドライブ。



 

    達布山と博物館周辺の日記  R5.10.16

 小樽から石狩を移動してピンネシリに向かった日です。雨が強 くなって登山を断念。しかし天気が回復してやんだので総富地川 沿いの道路を往復9km歩きました。本日の宿の三笠市に移動し ます。

 登山計画の時に三笠の街に展望台がある山があるのを知りまし た。三笠ICを下りて市街地に近づいたら展望台の案内があった ので左折して山に向かいました。達布山です。

 15時5分、広い駐車場。奥にとめて歩き始めます。最初に見 た道路はチェーンがあるから違うのかと思って反対の林道へ。上 がったけどやはり違っていました。ワイン用のブドウを栽培して いるようでした。下ってまた登らなくては。

 晴れているからありがたい。車止のチェーンだったようです。 少し上にあと500mの案内。斜面の草木がのびていて途中から ササと触れ合いながら歩きました。標高差が少ないし塔が見える ので方向がわかります。

 上のきれいな道に合流。すぐに三角点がある山頂。15時半前。 きれいに飾られた三角点でした。そして花びらのような塔に上が ります。目が回りました。上に付いたら広がった景色に感動。

 案内図がある展望台。まわりの様子がわかりやすいです。太陽 の方をあとにして南の景色から眺めました。先日登った樽前山が ある方。低いなだらかな山がつながっています。札幌の街もあの 向こうでしょう。

 夕張岳は南東になるようです。この辺は高い山がそびえている 感じ。三笠の田園も広く見えていました。東の方が市街地で建物 が多い。日が当たって明るい。高い建物はないみたい。

 1726mの芦別岳も東の方。残雪期に登った山です。宿もこ ちらの方向。あとでドライブします。北東近くに三笠山。高くな った木が邪魔しています。北の美唄市の街もよく見えません。

 北西にある1100mのピンネシリは樹間から見えました。そ して太陽がある西。逆光でまぶしい。オホーツク海の海岸は遠い ようです。山は低いみたい。高速道が近くに見えていると思いま す。夕日を見るのにもよいところ。

 山を下ります。またササの間を通りました。あとでダニチェッ ク。15時46分に駐車場に戻りました。40分ちょっとの活動 でした。このあとAコープに寄って買い出しをしてから宿に向か いました。暗くなってからまた雨です。

 気温は11度まで下がりました。風邪をひかないように注意。 何回か目をさましていますが雨が降っていました。翌朝は部屋で 簡単に朝食。荷物も整理して片付けます。やまないから計画して いた雨霧山はやめよう。

 8時前にチェックアウト。車に乗る時は小降りで助かりました。 三笠遊園によって景色を見ました。雨ですぐ濡れます。そして気 になっていた恐竜の像がある三笠市立博物館に行ってみました。

 9時に開館だから外を見てまわります。建物の屋根に恐竜が2 匹。アンモナイトを食べていました。炭鉱があった町でその説明 もありました。遊歩道を散策。幾春別川の錦橋を渡ります。

 川が濁っていました。短時間ですが見てまわったので、千歳空 港に向かって移動しました。どこかで雨がやむでしょう。

Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.