【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

沖縄本島の与那覇岳と金剛石林山  

-山道歩の九州の山行記録-  .
 




 
九州地方
山行サイト
与那覇岳
山行記録
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト
 

  与那覇岳の案内地図


 与那覇岳【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   金剛石林山は上です。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
与那覇岳
 
与那覇岳

 

与那覇岳動画 約6.5分  かなり撮影ヘタな時です。参考になれば見て下さい


動画 約13分  かなり撮影ヘタな時です。参考になれば見て下さい

 

  与那覇岳と金剛石林山の登山記録  H21年1月11日

 ■沖縄本島の与那覇岳と北部の金剛石林山に行きました。


 Y01.【7:50】レンタカーで登山口探し。車停めました。\(^_^)/
登山口

 Y02.狭い林道ですが、入口は車両通行止めになっていました。
林道

 Y03.【8:08】分岐があります。右に進みました。 o(^▽^)o
分岐

 Y04.【8:15】車道終点に登山道入口の案内板があります。ヽ(゚◇゚ )ノ
車道終点

 Y05.ササに覆われて暗い道です。少し雨降りました。ヘビ注意!
ササ

 Y06.先に明るいところが見えます。何かありますよ。 ヾ( `▽)ゞ
与那覇岳山頂

 Y07.【8:42】与那覇岳山頂 502m 沖縄本島最高点。\(^▽^)/
与那覇岳山頂

 Y08.沖縄本島最高点から眺める空の景色です。   γ(▽´ )ツ
空

 Y09.たまにサンプリングの動物捕獲罠があります。入らないようにね。
動物捕獲罠

 Y10.道がはっきりしていますが、すぐに繁りそうです。
道

 Y11.山道の入口、つまり車道終点に戻りました。
車道終点

 Y12.【9:35】下山完了。登る人が集まっていました。(入山者チェッカー)
下山

 Y13.【12:30】移動して、金剛石林山入口に到着しました。\(^_^)/
金剛石林山

 Y14.悟空岩を眺めて歩きます。     ヾ( `▽)ゞ
悟空岩

 Y15.絶景コースを歩きます。いくつかコースありました。
絶景コース

 Y16.奇石の門。
奇石の門

 Y17.ソテツがきれいな悟空岩を歩きます。
悟空岩

 Y18.白い岩のある道を進みました。  (・∀・)  わくわく
岩

 Y19.【12:45】沖縄本島北部の辺戸岬。右遠方が与論島。 《C!大》
沖縄本島北部

 Y20.与論島をズームしてみますね。     γ(▽´ )ツ
与論島

 Y21.金剛石林山の奥の山です。 行く道はなかったですが、、、
山

 Y22.いろんな岩があって、説明がついています。何かに見えますか?
岩

 Y23.金剛石林山です。上がってみたいですね。   \(^_^)/
金剛石林山

 Y24.上から鍋池を見ました。すべて日に当たっていますね。
鍋池

 Y25.熱帯の山。2億年前の石灰岩が侵食されたそうですよ。
山

 Y26.金剛岩烏帽子でーす。     o(^▽^)o
金剛岩烏帽子

 Y27.ソテツが多いです。約6万本自生しているそうです。
ソテツ

 Y28.パパイヤの花です。クリックで実になります。《C!》 ヽ(゚◇゚ )ノ
パパイヤ

 Y29.ツワブキの黄色い花です。   ヾ( `▽)ゞ
ツワブキ

 Y30.出口の表示から、奇岩巨石コースに入りました。
奇岩巨石コース

 Y31.寺院の塔みたいな岩です。
岩

 Y32.沖縄らしい岩がたくさんありました。     o(^▽^)o
岩

 Y33.【13:36】精気小屋の前から森林コースに入りました。
森林コース

 Y34.三郎ガジュマルです。   \(^▽^)/
ガジュマル

 Y35.御願ガジュマルです。根っこの間が通れるところがありますよ。
ガジュマル

 Y36.【13:54】駐車場に下りてきました。    ヽ(゚◇゚ )ノ
駐車場



 

  与那覇岳と金剛石林山の日記  H21年1月11日


 寒い季節に、あったかい南国に行こうと思いました。思い切って沖縄の山にしました。この季節でも雪がないだろうし、ハブの心配も少なそうです。早い時期に、飛行機のチケットを安く入手できました。

 レンタカーで北部に向かいます。名護市あたりまでは、行ったことがありました。その先は初めてでわくわくします。山の車道を走り、登山口となる林道を探します。車を停めて何回か地図とにらめっこしました。そしてとうとう登山口を見つけました。車は進入禁止でした。

 すぐに歩きます。曇り空で暗い樹林帯でした。林道は草がないから、ヘビがいたらわかりやすいです。長ズボン履いていますよ。終点に車の旋回場がありました。ここに山道の案内があります。道が細くなりました。展望がない山道です。ササもありますが、十分歩けました。すぐに、山頂に到着しました。無事達成です。

 山頂は展望ありません。空を眺めて戻ります。花も少ない季節です。チョウチョもいませんでした。道がわかると早いです。下りは楽でした。登山口の舗装路に戻ると、これから登る人が集まっていました。せっかくの本島最高点だから、展望があり、お弁当食べれるところがあればいいですね。

 登山は早く終わりました。車で移動します。沖縄本島北部の見物をしたいので、そちらに向かいました。道が細いのかと思っていましたが、けっこう広かったです。与論島も見えて、きれいな海が広がっていました。海岸を眺めながら、パンフレットにあった、金剛石林山の園地に入りました。きれいに整備されていますよ。

 山を歩くいろんなコースがあります。景勝を楽しむのが目的です。ソテツを眺めながら進みました。狭い山道は、ヘビに注意でしょうね。白い岩がいろんな形に見えます。沖縄独特の景色ですね。お薦めはやはり、北部の半島を眺めることです。上からの眺めがとてもきれいですよ。海の色が違います。与論島も見えますね。

 一周して建物近くで、パパイヤの花や実を眺めます。たくさんできるもんですね。このあと、巨岩コースから、森林コースを歩いて、駐車場に向かいます。大きなガジュマロが見ごたえあります。根が幹みたいです。このあとは、那覇めざして移動しました。

Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ