【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料



 遠野の六角牛山周遊登山
  





-山道歩の岩手県山行記録-  .
 
東北地方
山行サイト
 氷上山
 登山サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト


   約33分 赤沢川沿いから周遊
 


   約2分 六角牛山から眺めた景色のみ編集
 


   約35分 釜石から遠野にドライブ
 


   約38分 遠野から水沢にドライブ
 
 

  六角牛山の案内地図

 ■六角牛山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 
 

  六角牛山の登山記録  R5.5.14

 ■もののけの伝説が残る遠野の地。六角牛山に登りました。。
 
  奥州市の水沢駅歩き ⇒  奥州市の水沢駅HP (R5.5.14)
  釜石の観光記録   ⇒  大観音様とSLの釜石駅 (R5.5.13)
  三陸の海岸沿いの道 ⇒  大船渡市から釜石市へ (R5.5.13)
  早朝の氷上山記録  ⇒  すずらんコースで氷上山 (R5.5.13)
  太平洋を眺めた立石山⇒  トレイル目印で立石山 (R5.5.13)


 κ01.【6:16】国道283号の仙人トンネル西側。 《C!遠野市看板》

 κ02.【6:35】停車して位置確認中。六角牛山が大きく見えます。《C!大》

 κ03.【6:45】案内発見。赤沢川を中沢川と勘違い。 《C!地図》
    ナビの通りもう少し進んで右折したらよかった。 (・∀・)

 κ04.【6:57】赤い鳥居を見てここから活動します。
   まだ行けるはずだけど道路が怪しい。多少歩くつもり。

 κ05.熊野神社にお参り。山道案内はありませんでした。《C!集落》

 κ06.鳥居に戻って川沿い歩き。【7:06】分岐で考え中。  (・∀・)
    左に曲がってうろうろ。そして林道に戻りました。《C!》

 κ07.シダが生える植林の林道を上へ。赤沢川と判明《C!》。えっ?

 κ08.ガードレール崩れています。車で入らなくてよかった。
    この上も車の幅より狭いところありました《C!》。

 κ09.たまにクリンソウが咲いている道。  γ(▽´ )ツ 《C!別》

 κ10.【7:43】上の林道に合流。やっと着いた。でもまだ勘違い中。

 κ11.新緑の季節。カーブを数えて地図と照合中。 (・∀・)

 κ12.ヒトリシズカが咲いてます。小雨。カッパ。 ヾ( `▽)ゞ

 κ13.【8:11】分岐。右上へ。道標あるけど読みにくい。《C!大》

 κ14.【8:18】白いお墓かな? 植林保護の囲いでした。

 κ15.悩みながらリボンをたどって上へ。やはり下山予定の道だ。

 κ16.きれいな自然林。山道がいくつかあるようで悩みます。上へ。
    雨がやんだのでカッパを脱ぎました。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 κ17.マルハダケブキ咲いたらきれいでしょうね。風音が強い。

 κ18.【9:00】山頂2,500mの札がありました。   γ(▽´ )ツ

 κ19.尾根に出たら展望がよいところあり。高い木が伐採ずみ。《C!大》

 κ20.南の方の山々。けっこう上の方まで開発されて道があります。
    もう少し上がるとふもとの田畑が見えました。《C!集落》

 κ21.【9:13】六合目の標柱がありました。五合目まで見ていません。

 κ22.稜線下の斜面の道。明るい木の樹皮。   γ(▽´ )ツ

 κ23.稜線の山道を北へ。まだ葉が出ていない木々。  (・∀・)

 κ24.【9:36】ここからササが増えてきます。多い《C!》と体力消耗。

 κ25.高い木が減りました。風に注意して上へ。雨やんだまま。

 κ26.【10:16】ほぼ山頂。お堂かな? 避難小屋かな? 肌寒い。
六角牛山山頂

 κ27.【10:17】六角牛山山頂。1293m。   \(^▽^)/
六角牛山山頂

 κ28.山頂からの景色、、、雲に覆われました。    (´・_・`)

 κ29.雲が流れて遠野の町が見えました。   ヾ( `▽)ゞ 《C!大》
遠野

 κ30.遠野の町をズーム。   γ(▽´ )ツ   《C!大》
遠野

 κ31.【10:30】シャツを替えて林道に近い方へ下山開始。
    寒いからカッパ着用しました。雨降りそう。  (・∀・)
六角牛山

 κ32.小屋がありますがササが多くて近寄れませんでした。
六角牛山

 κ33.山頂から600m。急坂。小雨なので装備チェック。

 κ34.【11:04】七合目。道が濡れてペース落ちています。 (・∀・)

 κ35.【11:17】五合目の標柱。浮石に注意して下っています。

 κ36.【11:23】ゆるやかになってペース上がりました。三合目。

 κ37.こんにちは。ドラゴンがいるのかと思いました。《C!妖怪?》

 κ38.【11:34】一合目の道標を見つけました。基準は何?

 κ39.【11:38】登山口に下山。林道の横。  《C!地図》
登山口

 κ40.きれいな砂利道を下っています。大きくカーブ。 《C!クリンソウ》

 κ41.【11:58】中沢川まで下ってきました。道標。  ヽ(゚◇゚ )ノ
中沢川

 κ42.【12:01】今回の登山口まで戻りました。この先は記憶にある道。

 κ43.【12:20】赤沢川の分岐に戻りました。川沿い下り。 ヾ( `▽)ゞ

 κ44.【12:52】熊野神社の赤鳥居に戻りました。   \(^_^)/

 κ45.【14:08】移動して道の駅から六角牛山を眺めました。《C!大》

 κ46.午後は雨予報だけど降りません。山でも少しでした。 o(^▽^)o

 κ47.道の駅でお土産選び。花がいっぱい、買いたかったなぁ。



 

    六角牛山の登山日記  R5.5.14

 今回は久しぶりの東北遠征。山登り3日目は楽しみにしていた 六角牛山。天気予報は10時ころから雨みたい。残念だけど早く 行って、中沢川からの往復コースで3時間で下りてこよう、と思 って計画変更しました。

 6時前に釜石駅前を出ています。車が少ない時間。国道283 号で楽しくドライブ。雨が降っていないから景色がよく見えます。 ループの道があったり、市境の仙人トンネルを通過したりして、 遠野市入しました。

 遠野は2回目。かなり前に電車で行ってレンタサイクルで観光 しました。その時に気になったのが六角牛山。なんとしても登り たいなぁ。登山口がすぐにわかるといいなぁ。

 平野部に下りて民家が増えました。きれいな山が見えてきたの で駐車してナビ設定。やはり六角牛山。中沢川沿いの車道にセッ トして移動。ややこしいなと感じながら。なんで東に回り込んだ のか不明。西に少し行ったところで見つけました。

 こんな大きな登山口案内があるとは。。。登山届の箱もありま す。横の川が中沢川と勘違いしました。ここで赤沢川と気づけば よかったのですが、、、ナビを無視して川沿いを上がると赤い鳥 居がありました。

 もうすぐ7時。少し離れますが熊野神社にお参りしました。境 内には山の案内なし。川沿いに上がるようです。道が悪いから車 では無理みたい。距離が延びるけど歩いて行くことにしました。 シカ避けネットを通過。

 民家から離れて人気なし。川の音を聞きながら上へ。まだ道は いいのになと思いながら。砂防堰に赤沢川の文字。支流で名前が 変わったのか、私の間違いだったのかと悩みます。間違いだった ら森林浴の林道散策で終わるかも。

 新緑を楽しみます。ガードレールが崩壊していました。ここは 車では無理。上の林道へのアクセスに悩みます。クリンソウが咲 いてました。探すのもおもしろい。40分くらいで上の林道に合 流。近くの道を散策。

 カーブの数や形を地図で照合。意外と合っているから勘違いし てしまう。間違っていても、前に下山で考えていたコースに出ら れるはず。それにしてもきれいな車道。舗装されてないけど、こ れなら車で入りたかった。

 とにかく西の方へ。携帯がつながるポイント案内があります。 雨が降るからカッパを着用。分岐から25分経って登山口を見つ けました。でも文字がうすいから何登山口か不明。8時11分な ので時間に余裕があります。

 砂利の林道を上がって行くと白いものがいっぱい。これは幼樹 の保護。ネットの下山風景で見た景色。やはり考えていた入口と は違いました。でも登山道だからたどりつけるはず。目印も続い ていました。

 山頂は見えていないようですが、高い山の方へ。また高い植林 帯。伐採する木に目印がついてました。山道がいくつもあるよう に見えます。リボンを探して修正。自然林もあって楽しい山。 水をのんだりしてゆっくりと。カッパ脱ぎました。

 曲がりくねって尾根に向かいます。9時、「25−−」の札か ら山頂まで2500m地点と推測。この距離はあきらかに東側の 道。やがて明るくなって尾根に到着。伐採されたところで景色が よかったです。

 向こうの山の頭に雲がかかっています。風が強くて音がひびき ます。ふもとの田んぼや民家が少し見えました。高いところをめ ざして進みます。天気が荒れないで欲しい。おかしくなったら断 念しなくては。。。

 たまに大きな声を出しています。人に出会わないから寂しいの もあるけど、熊よけのために。。。もっと鳥が鳴いてくれたら動 画が楽しくなるのになぁ。ここは遠野、もののけに出会えるかも。

 稜線ではなく、少し下の斜面の道。風は感じません。長いササ が増えてきて、トンネルの道をかき分けて上がる感じ。まだ下り なら体重で押し入れそうだけど、、、けっこう体力消耗。サクラ が咲いてました。

 長く感じたけど、高い木から抜けました。草も低いから景色が 広がります。風を感じて上へ。このまま雨が降らないでほしい。 山の上はまだ新緑が少ないです。やはり花には早い標高。

 10時16分、分岐にある小屋に到着。すぐ上が六角牛山山頂。 1293mあります。登山口から2時間ちょっと、いいペースだ ったのでは。登頂できてよかったです。山上に雲がかかったりし ています。急いで景色を観賞。

 遠野の町が見えているのがうれしい。ズームして眺めたけど知 っているものがわからない。遠野駅や道の駅など確認できたらい いけど。とりあえず撮影。雲に包まれたら白い景色です。

 小屋の前でシャツを着替えました。防寒も考えてカッパを着て 下山開始。もう一度振り返ってお礼。林道まで2200mと書い てある当初計画していた道へ。どんな道かな? わくわく。

 最初は明るくてササが多かったけど、高い木が増えて展望なく なりました。山頂から200mとか案内も多い。えっこんなに急 な石道なの? 少し雨が降っていたのですべらないように注意し てゆっくり下へ。

 ペースが上がらないけどケガをしないようにします。ストック を1本持っていますが、木や石をつかんでこけないように慎重。 メガネが濡れたら拭いています。そしてゆるやかになって石が減 りました。雨もやんだみたい。

 二合目、一合目とペースを上げて下りました。木の形が妖怪に 見えるのはなぜ? 11時38分に林道の登山口に下りました。 気分的に安心です。近くに車が1台あるのが気になりました。

 西に進めばもどれるはず。きれいな林道をどんどん進みます。 下りたくないけど、まだ標高が高いみたい。やがて中沢川の分岐 に到着。ここの道標は工事の看板に隠れていました。ここが本来 めざしていたところ、いつもアクセスに悩みます。

 ふもとに下りても遠回りになりそうなので林道を進みます。割 と早く今日の登山口に戻れました。12時です。下山口から22 分。この地点からの周遊は4時間かかっていません。でも体力を 使ったと感じています。

 このあとは同じ道なので撮影も少なめ、どんどん歩きます。赤 沢川沿いを下ります。下りは早い。登山時よりも早くなっていま す。13時前に熊野神社前に戻りました。雨予報なのに晴れそう。

 車で移動開始。水沢に向かうのですが、遠野の町をゆっくりド ライブして景色を楽しみました。市街地で何か思い出すかな?  駅前も通りましたが覚えているものがありません。山でSLの音 を聞きましたが遠野駅に停車しているのが見えました。

 牛丼を食べて道の駅に移動。人が多いから何かと思ったらSL が通過したあとでした。ここからは六角牛山が広く見えています。 やはり勇ましい姿の山だと感じました。まだ早いけど水沢に向け てドライブしました。あまり濡れずに登頂できてよかったです。

Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 趣味の自作ホームページ