【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 
さっぽろ湖側から神威岳 .


  






    -山道歩の北海道の山行記録-
 
北海道地方
山行サイト
春香山HP
山行記録
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 さっぽろ湖側から往復した神威岳 約18分




 定山渓の 神威岳から眺めた景色 約2分




 山登りしながら、小樽の朝里へ 約36分




 木挽大橋 約1.5分



 

  北海道の定山渓神威岳の案内地図


 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   定山渓神威岳の近辺

 【電子国土基本図参照】定山渓神威岳の周辺・・・クリックで拡大    地図サービス

 

 
 

  定山渓神威岳の登山記録  R5.10.14

 ■さっぽろ湖側から定山渓神威岳往復。次の春香山を考えて早朝。
   道が手入れされた後でとてもきれいで、楽できました。
   往復10kmくらい。約18500歩。

   夕刻の樽前山東山 ⇒  樽前山と北山そばを下山 (R5.10.13)
   林道から春香山へ ⇒  石狩湾を望む春香山(R5.10.14)
   夜の小樽運河歩き ⇒  小樽運河周辺散策(R5.10.14)
   下赤岩山と赤岩山 ⇒  日和山灯台から赤岩山へ(R5.10.15)
   天狗山と小樽の夜景⇒  ロープウェーと小樽天狗山(R5.10.15)
   広島から新千歳往復⇒  新千歳空港の様子(R5.10.13,17)


 ρ01.少し明るくなりました。車中泊。さっぽろ湖に向かいます。

 ρ02.定山渓ダムの上を通って登山口へ。さっぽろ湖そばです。

 ρ03.【6:00】さっぽろ湖《C!》到着。駐車場1番乗り。 \(^_^)/。

 ρ04.【6:07】木挽大橋北側のゲートから林道歩き。  《C!装備》

 ρ05.【6:09】少し進むと登山口札。神威岳まで4.5km。《C!G》

 ρ06.長い林道歩きのはず。草露少なくてラッキー。   o(^▽^)o

 ρ07.林道崩れているところあり。歩く分には大丈夫。《C!標高470m》

 ρ08.川の水の流れ。紅葉の季節だけど赤色少ない。 ヾ( `▽)ゞ

 ρ09.まだ葉が緑色。標高560m。2.7km歩いてます。 《C!木挽沢》

 ρ10.【7:02】山頂案内札。ここで右に渡河して進みます。

 ρ11.少し下って川を渡り、沢沿いにベチャ道を進みました。(・∀・)
     標高650m。3.4km歩いてます。ヤマップより。

 ρ12.百松沢ルートと合流まで約500m。この先ベチャ道で苦労。
    最近草刈りされて道がきれいでした。ありがとうございます。

 ρ13.沢道。靴が濡れるの覚悟で。なるべく濡らしたくない。《C!上の方》

 ρ14.水がない道は楽。最近の整備で助かっています。ヤブなし。

 ρ15.【7:43】百松沢ルートと合流。日がさしこむ尾根。

 ρ16.標高760m。スタートから4km歩いてます。 o(^▽^)o

 ρ17.急坂を登って神威岳山頂の方を眺めています。  《C!紅葉》

 ρ18.山道から南東方向の景色が広く見えました。γ(▽´ )ツ《C!大》

 ρ19.ロープがある岩。ここは注意して。    (´・_・`)
神威岳

 ρ20.【8:16】烏帽子岳との分岐。今回は烏帽子岳に行きません。
神威岳

 ρ21.【8:18】神威岳山頂。983m。   \(^▽^)/ 
神威岳山頂

 ρ22.西の方に天狗山が見えます。その右奥が余市岳みたい。《C!大》
天狗山

 ρ23.南の景色。空沼岳や札幌岳はどれかな?  ヾ( `▽)ゞ
札幌岳

 ρ24.北東をズーム。札幌の町。   \(^_^)/

 ρ25.北東より北よりに百松沢山。1038m。 γ(▽´ )ツ
百松沢山

 ρ26.百松沢山の左奥に電波塔が多い手稲山。  《C!烏帽子岳》

 ρ27.【8:30】下山開始。同じ道。   ヽ(゚◇゚ )ノ 《C!キノコ》

 ρ28.【8:55】分岐(ρ15)に戻りました。草刈りされたあとの道。

 ρ29.いやなベチャ道を慎重に。靴いくらか濡れました。  《C!沢道》

 ρ30.【9:28】沢を渡ります。案内札(ρ10)があったところ。

 ρ31.こんなところにキノコがありました。   w(゚o゚)w

 ρ32.ゆるやかに歩いています。7人すれ違いました。ソロ多い。

 ρ33.赤い紅葉が多いところ。   ヾ( `▽)ゞ

 ρ34.【10:12】道道1号まで戻ってきました。往復9km越え。

 ρ35.さっぽろ湖の駐車場。木挽大橋《C!》を見ています。

 ρ36.展望場にはひとがたくさん来ていました。  γ(▽´ )ツ



 

    定山渓神威岳の登山日記  R5.10.14

 樽前山から下りて車中泊していました。昼は暑かったけど夜は 12度くらいになってひんやり。服を着こんで上をかけて寒くな らないように。星が見えていたから今日も天気がよさそう。昼も 気温が上がるでしょう。

 パンを食べて移動の準備。うす暗いけど、まわりが見えてきた ので車で移動。定山渓温泉を過ぎて、さっぽろ湖をめざします。 初めて通る道、定山渓ダムの上を通って木挽大橋を渡って展望場 の駐車場に到着。他に車がいません。

 登山用の装備で外へ。まずはさっぽろ湖とダムを眺めました。 いくらかキリがかった景色。天気予報は雨降らないとの事。橋の 端にある林道入口からスタート。6時7分。熊対策で鈴や笛を慣 らして歩きます。

 木に登山口札が掛かっていました。神威岳は4.5km。がん ばれー。しばらく平坦な林道。カーブミラーや道路標識がありま す。ブザー鳴らせの標識は下に落ちているのもありました。土砂 崩れ跡があり、今は途中から車は無理。

 朝露が少なかったみたいで、あまりスボンが濡れなくて助かっ ています。入口近くに紅葉したハゼがあったけど、その後は黄色 い葉の紅葉。まだ緑色が多い、ニュースで例年より1週間遅いと 言っていました。

 たまに休んで水をちょっと飲みます。暑くないけど体が重い。 ロープがある下り場はちょっと嫌でした。7時に山頂案内札を見 つけて渡河しています。まだゆるやか。スタートから3.4km 歩いて標高650mです。

 沢になったベチャ道を歩きました。ここが嫌で、靴を濡らした くない。わりとしみ込んだけどまだ大丈夫。濡れるなら片っぽに したい。ベチャ道から抜けたら歩きやすいです。よく見たらササ 刈りや木の枝切がされた後。ありがとうございます。楽でした。

 稜線に近づいたのか日がさしこみます。明るくなって気持ちい い。最初の目的の百松沢ルートと合流。札もあってわかりやすい 分岐。今日私が1番乗りでしょう。険しい崖が見える山頂に向か って歩きます。

 緑が少し減った感じ。山道から南東の景色が見えるところがあ りました。札幌岳や空沼岳が見えてると思います。建物が見えて いるところもあり、山頂からの展望が楽しみ。続けて上へ。

 自然林を満喫。岩の上に2本ロープがありました。乾いてるか ら上れるけど、つかんだから早かったです。そして烏帽子岳への 分岐。今回は神威岳のみの計画。次の春香山があるから。分岐か らすぐに山頂でした。

 8時18分に神威岳登頂。標高983m。7年前の計画を実現 できました。まずは一安心。広くないけど休みながら景色を楽し みます。独り占め。西の方に前に登った天狗山が見えます。険し い山。その右奥に余市岳があるみたい。

 草木が邪魔しますが南にも山の景色があります。どの山か案内 図があればいいのですが。。。北東をズーム。札幌の町でしょう。 白く見えていますが建物がたくさんあります。

 さらに北寄りに1038mの近くの百松沢山。左奥に手稲山の 頭が見えました。分岐から登れる烏帽子岳は木が邪魔して見えま せん。

 12分滞在。装備を確認して下山開始。同じ道を戻ります。山 道の展望がよいところでまた撮影。この時2人登ってきました。 このあと少しずつすれ違います。一番は気持ちいいなぁ。25分 で分岐に戻りました。

 下ります。またベチャ道のところかぁと身構えます。濡れるけ どこけないように歩きます。ベチャ道がなくなったら気が楽。 ちょっと足が疲れたけどペース落とさずに。ゆるやかな林道。 ここまで7人すれ違いました。

 下りたはずだけど林道が長い。早朝よりも明るくなって青空が きれいに見えました。車の音が聞こえます。木挽大橋に近づいて ます。そしてゲートから道道1号を横断しました。10時12分、 4時間ちょっと。

 たくさんの車が駐車。さっぽろ湖やダムを眺めています。車に 乗って装備の確認。パンを少し食べます。水も飲んで次の春香山 登山口に向かいます。さっぽろ湖沿いの道路は橋もあって景色が きれいでした。

Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.