【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 海を見渡した要塞跡の矢筈山

  





-山道歩の九州の山行記録-  .
 
九州地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 ユーチューブ動画 約12分



 

  矢筈山の案内地図


 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   矢筈山の近辺

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 
 

  矢筈山の登山記録  H30年12月16日

 ■戦争遺跡が残る山でした。車道を歩いて登ります。

    藍島の散策記録 ⇒  藍島のHP(30.12.14)
    馬島の散策記録 ⇒  馬島のHP(30.12.14)
    小森江駅から登った矢筈山 ⇒  矢筈山のHP(30.12.16)

 л01.【7:45】小森江駅に到着。雨の予報。朝のうちに矢筈山に登ります。
小森江駅

 л02.駅前の案内板を見て矢筈山へ。左からバス路線へ。  γ(▽´ )ツ

 л03.矢筈山山頂をズーム。棒のようなものが見えます。 \(^_^)/
矢筈山山頂

 л04.小森江バス停の先で右に曲がります。案内あります。  (・∀・)

 л05.矢筈山が見えているから方向がわかりやすいです。 ヾ( `▽)ゞ

 л06.振り返ると海と巌流島が見えます。    o(^▽^)o
巌流島

 л07.小森江子供のもり公園入口を通過。    《C!イノシシ》
小森江子供のもり公園

 л08.道標を見てさらに車道を歩きます。《C!案内》  γ(▽´ )ツ

 л09.風師山への分岐がいくつもあります。あとで左から戻ります。右へ。

 л10.【8:34】山上に到着。WC近くの矢筈堡塁跡。    ヽ(゚◇゚ )ノ
矢筈山

 л11.矢筈山。266m。山名札があり。 \(^▽^)/ 《C!ワイド》
矢筈山

 л12.下るとキャンプ場の管理棟にでました。   γ(▽´ )ツ
矢筈山

 л13.石垣や建物跡の平地が多いです。日清戦争時代の遺跡。
矢筈山

 л14.倉庫の跡です。レンガ造り。   w(゚o゚)w  《C!大》
矢筈山

 л15.トンネルの通路。中に部屋があります。    γ(▽´ )ツ
矢筈山

 л16.よい展望場があります。海を眺めましょう。  ヾ( `▽)ゞ

 л17.関門海峡。対岸は下関市の彦島。   \(^_^)/
関門海峡

 л18.ふもとの小森江駅に電車がやってきました。音が聞こえます。 《C!大》
小森江駅

 л19.馬島や藍島をズーム。2日前に行きました。   \(^▽^)/
藍島

 л20.小倉の工場をズーム。煙がでています。   γ(▽´ )ツ
小倉

 л21.小倉駅の方をズーム。渡船場も見えます。    《C!大》
小倉

 л22.電波塔が多い皿倉山。     \(^_^)/
皿倉山

 л23.門司駅周辺をズーム。戸ノ上山ふもとの町です。  《C!大》
門司駅周辺

 л24.西側の広場です。ここにも展望場があります。  o(^▽^)o

 л25.南東に海が見えます。新北九州空港。国東半島?  《C!大》

 л26.新北九州空港をズーム。飛行機が飛ばないかな? ヾ( `▽)ゞ
新北九州空港

 л27.【9:20】山上から下山開始。同じ道を下ります。

 л28.風師山への分岐。ちょっと山道に入って、違う道を楽しみます。

 л29.分岐で左に下って車道(л09地点)に戻りました。  (・∀・)

 л30.小森江貯水池を眺めました。水道産業遺産。   o(^▽^)o
小森江貯水池

 л31.小雨が降りだしました。傘を使用。駅に急がなくては。。。

 л32.線路を渡って赤レンガ倉庫の前を歩きました。  ヾ( `▽)ゞ

 л33.【10:06】小森江駅に到着。灯台が光っています。   \(^_^)/
小森江駅



 

     矢筈山の登山日記  H30年12月16日

 日曜日です。小倉に泊まっていて1日あるから福智山に登ろう と考えていました。でも予報は雨。昨夜は月が見えていたのに。。。 まだ朝のうちは降らないでしょう。近くの矢筈山に登ります。

 ライトアップされた小倉の橋を撮影して朝ごはんを食べました。 7時過ぎたら明るいです。JRで移動。車窓から矢筈山が見えま す。2駅目の小森江駅で下りました。7時半すぎにスタート。

 地図を確認して住宅地を歩きます。以前風師山に登った時の道 を思い出します。案内を見てキャンプ場へ。静かな朝。そんなに 寒くないです。天気はどんより。傘を持っています。

 貯水池の近くを通過、下山の時に見ます。小森江子供のもり公 園入口も通過、まだ声がしない静かな朝。ゲート前の風師山との 分岐、案内板があります。この先地道に変わります。

 曲がりくねった車道歩き。展望がありません。風師山への分岐 がいくつかあります。キャンプ場があるから整備されているので しょう。樹間から風師山が見えます。ピークに懐かしい建物。

 健康登山の方に挨拶していよいよ山上。WCの手前に堡塁跡が あります。すでに要塞跡の中。日清戦争時代の防衛拠点として造 られたそうです。戦争遺跡。先にピークの山頂に上がります。

 平らで丸い広場。キャンプファイヤーをするところ。長いポー ルがあります。駅から見えていました。三角点があるのかなと思 ったらないようです。展望がないから一周して管理棟へ。

 陸橋から下を見たらレンガ造りの倉庫跡。瀬戸内海の島でもよ く見かけた戦争遺跡です。下に降りて眺めます。建物はしっかり していますが、安全のため中に入れないようです。昔は兵隊さん が出入りしていたのでしょう。

 管理棟側の展望場から海を眺めます。案内図を見て下関市の彦 島や北九州市の馬島・藍島を確認。晴れて視界がよい日はもっと はっきり見えるでしょう。それでも景色に感動します。船が航行 中。小森江駅が見えて、電車がやってきました。

 皿倉山の方に小倉の町が見えます。雲って白っぽく見えます。 ズームして小倉の街を確認。かなりよく見えます。NHKのテレ ビモニターもわかります。藍島行の渡船場も見つけました。

 西側の広場に移動。ここからも展望が得られます。南東方向。 新北九州空港がうっすらと見えています。天気がよくないですね。 その先に国東半島があるはずですが、、、 鶴見岳や由布岳なども見えるそうです。

 山上をまわったあとに下山開始。雨を警戒して急ぎます。汗を かいたシャツを替えています。山道があるから風師山方向に下っ て分岐からまた車道に戻りました。

 もう一度見たいと思っていた水道産業遺産の小森江貯水池に寄 ります。今は池畔に下りないようにロープが張られていました。 小雨が降り出したので、傘をさして下ります。

 そのまま駅に戻るつもりが1本早く曲がったので線路の北側に でてしまいました。赤レンガ倉庫の近くを歩いて駅に戻ります。 何か光っています。こんなところに灯台があったんですね。藍島 行の船から2つ見えていました。

 10時6分、小森江駅に到着。駅近くにはお店がありません。 このまま電車に乗って小倉駅に移動。傘をさして常盤橋や小倉城 跡を見て、予定より早く電車に乗って広島に帰りました。


Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ