【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  夏が終わった9月末の中津川渓谷

  





-山道歩の福島の記録-   .
 
東北地方
山行サイト
 
 
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 ユーチューブ動画 約11分  散策全体の動画




 ユーチューブ動画 約3分  中津川渓谷映像のみを編集



 

 ユーチューブ動画 約1.5分  中津川橋の動画


 

 ユーチューブ動画 約2分  新大倉川橋の動画


 
 

  中津川渓谷の案内地図


 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   中津川渓谷の近辺

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

  ・裏磐梯のレークラインの地図

  ・新大倉川橋の地図

 
 

  福島の中津川渓谷の散策記録  平成30年9月30日

 ■中瀬沼から移動。レークラインの展望場から景色を眺めてレストハウスへ
    昼食後に中津川渓谷に下りました。電波がきてませんでした。
    狭い谷を流れる中津川がすごいです。紅葉を見たくなりました。

  裏磐梯の五色沼散策 ⇒  五色沼のHP(30.9.30)
  裏磐梯の湖や沼散策 ⇒  曽原湖・中瀬沼のHP(30.9.30)
  福島市の公園朝散策 ⇒  あづま総合運動公園(30.10.1)

  猪苗代湖側から登った磐梯山 ⇒  磐梯山HP(18.11.13 表口往復)
  磐梯山の前の安達太良山   ⇒  安達太良山登山HP(30.9.29)
  安達太良山鉄山の下山記録  ⇒  安達太良山下山HP(30.9.29)

 
 T01.レークライン移動中。標高797mの小野川湖です。
小野川湖

 T02.涼風峠から眺める小野川湖です。    γ(▽´ )ツ   《C!ズーム》
小野川湖

 T03.三湖パラダイスの展望場。   ヾ( `▽)ゞ    《C!説明》

 T04.小野川湖と桧原湖(奥)《C!ズーム》が見えます。  o(^▽^)o

 T05.車道の反対から秋元湖《C!ズーム》。磐梯山が雲に隠れていました。

 T06.レストハウスに到着。ちょうどお昼です。    \(^_^)/

 T07.【13:13】中津川渓谷に下ります。遊歩道を300m下ります。

 T08.熊に注意。きれいな遊歩道です。     ヾ( `▽)ゞ

 T09.急な階段。戻る時がたいへん。     γ(▽´ )ツ

 T10.もうすぐ渓谷。スマホの電波がきていません。  (´・_・`)

 T11.渓谷まで下りてきました。水の勢いが強いです。 《C!大》
中津川渓谷

 T12.水の中に入ったら危ないですね。  w(゚o゚)w  《C!大》
中津川渓谷

 T13.下流の方です。秋元湖に続いています。下流側に中津川橋。
中津川渓谷

 T14.滑りやすいけど上流に歩いてみます。    ヽ(゚◇゚ )ノ
中津川渓谷

 T15.水がどんどん流れてきます。大雨の時は近づけません。
中津川渓谷

 T16.パンフに記載してある橋が見えます。   ヾ( `▽)ゞ
中津川渓谷

 T17.ここが狭いですしっかり岩をつかんで砂浜へ。  (・∀・)
中津川渓谷

 T18.丸っこい石がある川原。よほど川で削れたのでしょう。
中津川渓谷

 T19.橋の下にたどりつきました。現在車が通れない道です。
中津川渓谷

 T20.この先、川沿いを歩くには濡れる覚悟が必要かも。 
中津川渓谷

 T21.橋の上にあがってみます。左に細い道がありました。

 T22.橋の上です。荒れています。草が伸びています。 

 T23.支流の唐松川です。紅葉時期はきれいでしょうね。 

 T24.車道歩き。車が入らないはずなのに草が伸びていません?

 T25.【13:40】分岐。吾妻山の登山口があります。左に進みました。
     現在噴火警戒レベル2。ここにも注意。   《C!》

 T26.【13:46】この先は草ぼうぼう。進のをやめて引き返します。

 T27.なだらかな川原に下りてみました。    ヽ(゚◇゚ )ノ
中津川渓谷

 T28.ケガしないように注意して下ります。    (・∀・)
中津川渓谷

 T29.【14:05】階段に戻ってきました。頑張って上ります。

 T30.【14:13】中津川橋に寄ります。   ヾ( `▽)ゞ

 T31.中津川橋から景色を眺めます。往復しました。   γ(▽´ )ツ
中津川橋

 T32.バッタがいました。ナナフシだと思うのですが、、、  
中津川渓谷

 T33.下流の方です。下に渓谷が見えます。     ヾ( `▽)ゞ
中津川渓谷

 T34.水が細い谷間を流れています。音が響いています。 \(^_^)/
中津川渓谷

 T35.水の流れが白く見えないところもあります。紅葉の時に見たいなぁ。
中津川渓谷

 T36.北塩原村から眺めた中津川橋。橋を渡ると猪苗代町。  
中津川橋

 T37.紅葉が始まっていました。 《C!ポスター見て行きたくなりました》

 T38.橋から眺めた上流側。もうすぐ紅葉シーズン!  \(^_^)/

 T39.水が勢いよく流れています。    ヾ( `▽)ゞ

 T40.上りなおしました。渓谷を見にいくのは体力が要ります。

 T41.【14:23】レストハウスに戻りました。   γ(▽´ )ツ

 T42.【15:04】レークラインを移動中。秋元湖を眺めました。
秋元湖

 T43.秋元湖。磐梯山の上は雲がかかっていました。   \(^_^)/
秋元湖



 T44.【15:12】景色がよかった新大倉川橋。歩いてみます。  o(^▽^)o
新大倉川橋

 T45.新大倉川の下流の景色。     ヾ( `▽)ゞ
新大倉川

 T46.新大倉川の上流の景色。       \(^_^)/
新大倉川

 T47.このような治水管理をされていました。     ヽ(゚◇゚ )ノ
新大倉川



 

   福島の中津川渓谷の散策日記  平成30年9月30日

 裏磐梯の自然を観光しています。午前中に曽原湖、五色沼、桧 原湖、中瀬沼を見てきました。福島駅に向けて移動する途中での 観光に切り替えます。台風24号が明日早朝通過するので駅の近 くにいるつもりです。

 レークラインを走行。展望場で撮影しながら。。。中津川橋で 北塩原村から猪苗代町に入りました。近くのレストハウスに駐車 してお昼ごはんにします。地鶏丼を頼んで自撮りしました。

 13時すぎましたが、渓谷に下ります。降水確率90%ですが 雨が降らないからラッキー。きれいな遊歩道。長い下りの階段、 帰りがたいへんだなと思いました。レストハウスで弱かったスマ ホの電波ですが、こなくなりました。

 水音が響いています。中津川まで下りてきました。狭い谷です。 岩場なので、くぼみを水が流れています。水量が多くて迫力があ ります。見ごたえのある美しい渓谷の景色でした。

 岩に座って静かに眺めていたいけど、上流に向かいます。橋が あるはずです。滑りやすいから注意してと言われました。ほんと に滑ります。橋の方はまだ歩きやすいから、誘導してあれば助か るのですが、、、

 きれいな景色なので眺めながらゆっくり進みます。狭いところ があります。しっかり岩をつかんで川原に下りました。砂があり ます。ここには丸い石が多いから、水流で丸く削られたようです。

 また上流の岩に上りますが、水が多いから伝うようにして上が りました。パンフに載っている橋に到着。このまま上流に進んだ ら、かなり先に見事な滝があるそうです。でも歩くとこがなさそ う。水量が多すぎる日なのかも。

 右から上の林道に上がります。橋を見ましたが対岸の道路が荒 れて車が通れなくなっています。人が歩く時も注意がいるそうで す。上流に続く林道を進んでみます。

 なぜか草に覆われていない林道。管理しているから? 他に続 いている道があるのかも。分岐に吾妻山登山口がありました。 ここから登る人がいるんですね。現在警戒レベル2。 新しい注意書が掲示されていました。

 山に続く広い道を進みましたが、草が増えたので引き返します。 今は服をよごしたくないです。目的は渓谷だし。滝に行けるかと 思ったけど、道の情報がないからやめます。パンフの地図はここ まででした。

 同じ道を戻ります。渓谷を見に来た人がふたりいました。急な 階段を頑張って上ります。途中、中津川橋に下りて渓谷を眺めま した。紅葉の時はかなり美しい景色だそうです。撮影してみたい です。

 レストハウスに戻ってお土産を買ってから移動再開。秋元湖を 眺めて下っていくと、新大倉川橋がありました。雰囲気がよいか ら撮影。以前災害で壊れたけど復旧したそうです。治水事業の案 内がしてありました。

 このあと土湯トンネルから土湯温泉に行きました。雨が降らな かったのがよかったです。16時すぎから少しずつ降って、翌朝 3〜4時が風雨が強かったようです。台風24号でいろいろ計画 が変わりました。

Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ