【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 武蔵寺から登った

          天拝山


  




  -山道歩の九州の山行記録-
 
九州地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 天拝山ユーチューブ動画 約11分



 

  天拝山の案内地図


 天拝山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   天拝山の近辺

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
天拝山

 
 

  天拝山の登山記録  H27年4月7日

 ■雨が降らずに幸運です。下山して大宰府に行く予定を変更しました。
 
    天拝山のあとに登った基山 ⇒  基山のHP
 

 拝01.【12:10】二日市駅からスタート。南に下って踏切《C!》を渡って西へ。
二日市駅

 拝02.歩きながら天拝山を眺めます。曇っています。  ヾ( `▽)ゞ
天拝山

 拝03.【12:30】二日市温泉。案内を見て武蔵寺に向かいます。 γ(▽´ )ツ
二日市温泉

 拝04.高速道下を通過。地図《C!》を確認。もうすぐ池上池です。
高速道下

 拝05.【12:36】天拝山歴史自然公園の池上池です。  o(^▽^)o
天拝山歴史自然公園

 拝06.まずは武蔵寺(ぶぞうじ)にお参りします。 《C!石塔》
武蔵寺

 拝07.【12:50】九州自然歩道に入って行きます。  《C!地図》
九州自然歩道

 拝08.石の鳥居をくぐります。  (・A・)
鳥居

 拝09.しゃくなげが1か所咲いていました。残りはこれからです。
しゃくなげ

 拝10.【12:58】車道右の山道を歩くことにしました。   ヾ( `▽)ゞ
道

 拝11.尾根を登っていくと石垣が見えてきます。    (・∀・)
道

 拝12.【13:03】荒穂神社に参拝。ここにねこ《C!》が2匹いました。
荒穂神社

 拝13.【13:17】また山道を歩いて車道に合流。標識《C!》があります。
山道

 拝14.きれいな木道を歩いていきます。けっこう人に会いました。
山道

 拝15.天拝山神社に到着。山頂です。  (・A・)
天拝山神社

 拝16.【13:26】三角点あり。天拝山山頂。257m。  \(^▽^)/
天拝山山頂

 拝17.大野城の方を眺めます。  ヾ( `▽)ゞ 《C!大》
大野城の方

 拝18.大宰府の方。三郡山や宝満山に雲がかかっています。  《C!大》
大宰府の方

 拝19.目を戻して博多の方を眺めました。風が冷たい日です。 (・∀・)
博多の方

 拝20.ふもとをズーム。駅が見えています。  ヾ( `▽)ゞ
ふもと

 拝21.【13:38】天拝湖2.6kmに向けて下山。基山は6.9km。 (・∀・)
道

 拝22.【13:41】すぐに分岐。武蔵寺(1.0km)に通じる道があります。
道

 拝23.整備されていますがアップダウンの道です。急なところあります。
道

 拝24.展望がない道が続きます。竹林があります。    ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 拝25.【14:21】分岐。天拝湖まで1km。右10mに牛頭山への道《C!》。
分岐

 拝26.【14:23】広い車道になりました。案内板があります。  ヾ( `▽)ゞ
道

 拝27.【14:36】舗装路を下ってゲートからでました。振り返ったところです。
舗装路

 拝28.緑いっぱいの公園が見えます。     \(^_^)/
公園

 拝29.車道から天拝湖が見えます。  o(^▽^)o   《C!大》
天拝湖

 拝30.春の花を見ながら歩きます。タケノコ茹でていました。 
花

 拝31.シャガ。天拝山駅に向かう計画ですが悩んでます。  γ(▽´ )ツ
シャガ

 拝32.基山が見えています。このまま登りに行きましょう。  \(^_^)/
基山

 拝33.【18:41】夕刻に二日市温泉の近くから眺めた天拝山。  o(^▽^)o
天拝山

 拝34.【6:22】翌朝、電車の窓からズームした天拝山の山頂。 
天拝山



 

    天拝山の登山日記  H27年4月7日

 18キップを使用して福岡の山登りに行きました。広島で朝一 の便に乗ると、岩国、下関、小倉で乗り換えて12時に二日市駅 に到着です。車窓からまだ桜が咲いているところを眺めたので期 待しています。

 駅は東側にしか出口がないから一度踏切を渡らなくてはいけま せん。まずは二日市温泉に向かいます。お昼は人通りが少なかっ たです。武蔵寺への案内板があるからそれを見て進みます。

 高速道路の下を歩きました。すぐに池上池が見えてきます。 きれいな公園です。桜が終わっていました。公園を散歩している 人がけっこういます。

 登山口を見つけて先に武蔵寺にお参りしました。古い石塔があ るお寺です。藤棚がありますがまだ咲いていません。近くに八幡 宮があります。歴史を感じます。

 砂利道ですが車が入れる道を登っていきます。よく人と出会い ます。シャクナゲのつぼみがありますが、1枝ほどきれいに咲い ていました。

 ルートがいくつかあるようですが、推奨の車道を進みます。 標識ないけど山道を見つけたので入りました。石垣が見えたと思 ったら荒穂神社にでました。前に車道があります。

 少しふもとが見えています。お参りしたのですが、気になって もう一度振り返りました。さっきはなかった狛犬がふたつおいて あると思ったら、それが2匹のネコでした。かわいいです。

 また山道を歩いて上で車道に合流します。車道終点のところに 看板があります。他のコースの道もあります。きれいな階段の道 を上がって行きます。急だから息がきれます。

 やがて明るくなって建物が見えました。天拝山神社です。まず はお参り。冷たい風が強く吹いています。三角点を見つけました。 標高は257mの山頂です。汗をかいたので着替えます。

 展望台に上がって景色を眺めました。博多の方に町が広がって います。大野城や大宰府の町が近くに見えます。宝満山や三郡山 の上に雲がかかっています。

 天気が曇っているから景色は明るくなかったです。筑紫野の町 も眺めました。電車が停まっている駅が見えます。少し休憩した あとで2.6km先の天拝湖めざして下山開始しました。

 すぐに分岐があります。ここから武蔵寺に戻れますが天拝湖に 向かいます。道に落ちている赤いツバキの花があちこちの木にさ してありました。葉っぱと合わないと思ったら誰かが飾っている んですね。

 小峰が多いからアップダウンして進みます。展望ありません。 数人すれ違いました。竹林を下って分岐になります。ここには牛 頭山への道がありました。今回はこのまま下ります。

 すぐに車道です。遊具のある広い公園が見えます。そして天拝 湖の道路にでました。雨が降りそうなどんより天気です。大宰府 に移動しようと思っていましたが、このまま続けて基山に登るこ とにしました。


Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ