【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 外輪山を歩いて楽しんだ有珠山

  





-山道歩の北海道の山行記録-  .
 
北海道地方
山行サイト
有珠山
山行記録
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト





 

  北海道の有珠山の案内地図


 有珠山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   有珠山の近辺  ロープウェー駅を中心にしています。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
有珠山

 

 有珠ユーチューブ動画 約14分  

 

 

 

  有珠山の登山記録  平成27年7月27日

 ■立入禁止の火山に入れないから外輪山を歩いて楽しみました。

 
 ⊇01.昭和新山(398m)のふもとが駐車場と乗り場。    《C!大》
昭和新山

 ⊇02.蒸気がでて火山活動が盛んな昭和新山は許可がないと登れません。見るだけ。
昭和新山

 ⊇03.有珠山の大有珠を眺めます。標高733m。  \(^_^)/ 《C!大》
大有珠

 ⊇04.11:30のロープウェーに乗りました。6分くらいで着きました。
ロープウェー

 ⊇05.展望場から洞爺湖を眺めます。中島も一部見えています。 γ(▽´ )ツ
洞爺湖

 ⊇06.昭和新山を眺めます。くもっているせいかかすんでいます。 
昭和新山

 ⊇07.大有珠の斜面を眺めながら外輪山遊歩道入口に向かいます。
大有珠

 ⊇08.火口原展望台への道沿いにいろんな花。アジサイも。
道

 ⊇09.【11:49】火口原展望台から眺める大有珠733m。  《C!大》
大有珠

 ⊇10.伊達の町が見えています。海も見えています。   《C!大》
    くもってかすんでいるせいか、駒ヶ岳がなかなか見えません。
海

 ⊇11.【11:51】外輪山遊歩道に入ります。かなり階段を下ります。お覚悟を!
外輪山遊歩道

 ⊇12.銀沼大火口を眺めます。右奥に小有珠があります。  ヾ( `▽)ゞ
銀沼大火口

 ⊇13.外輪山の尾根道が見えます。WCも見えます。    《C!大》
外輪山

 ⊇14.えっ、これ下るの。急階段269段。   おにぎり食べました。
急階段

 ⊇15.【12:05】鞍部は灰色の土道。すぐにまた登ります。  γ(▽´ )ツ
土道

 ⊇16.黄緑色のきれいな景色。暑いのにチョウチョがたくさん飛んでいます。
景色

 ⊇17.白い花が咲いています。明るいです。      \(^_^)/
花

 ⊇18.赤い実がたくさんあります。鳥が食べるのでしょうか。
赤い実

 ⊇19.チョウチョがとまっていたら撮影チャンス。探しながら歩きます。
チョウチョ

 ⊇20.【12:21】小屋かと思ったらWCです。広場になっています。
WC

 ⊇21.【12:23】WCまで車道があります。案内板《C!》がありました。
車道

 ⊇22.。モジズリが咲いています。       o(^▽^)o
モジズリ

 ⊇23.立入禁止の柵沿いに歩いています。お地蔵様です。  (・A・)
柵沿い

 ⊇24.チョウチョがたくさんいますね。      ヾ( `▽)ゞ
チョウチョ

 ⊇25.【12:30】分岐。下山口の案内があります。直進します。 
分岐

 ⊇26.海岸沿いを眺めます。緑が多いふもとです。     (・∀・)
海岸沿い

 ⊇27.【12:40】南外輪山展望台に到着。     《C!別角度》
南外輪山展望台

 ⊇28.展望台の先ももう少し行けそうです。花が咲いてチョウチョがいます。
花

 ⊇29.小有珠の左に洞爺湖。そして羊蹄山の頭が見えます。  《C!大》
洞爺湖

 ⊇30.小有珠は標高557mです。蒸気が噴き出ていますよ。  w(゚o゚)w
小有珠

 ⊇31.小有珠の蒸気をズーム。       (・∀・)
蒸気

 ⊇32.有珠新山は669m。左のふもとに蒸気。銀沼大火口。 《C!大》
有珠新山

 ⊇33.蒸気をズームしてみます。   (・∀・)   《C!さらにズーム》
蒸気

 ⊇34.銀沼大火口を眺めます。大有珠が見えています。    《C!大》
銀沼大火口

 ⊇35.下におりられないからズームして眺めます。砂地です。 
火口

 ⊇36.ここは草木が生えていました。   o(^▽^)o
草木

 ⊇37.チョウチョを見ながら休憩。木陰がないから暑いです。むわっと。
チョウチョ

 ⊇38.近くの祠にお参りしてロープウェー駅に戻ります。  (・A・)
祠

 ⊇39.ハマナスが少し咲いています。緑色の実がついていました。 
ハマナス

 ⊇40.斜面側の道からWCのある広場に戻ります。海が見えます。 
広場

 ⊇41.【13:06】WCのある広場です。大有珠めざして進みます。
広場

 ⊇42.ふもと側の斜面を見ました。蒸気がでているところがあります。
斜面

 ⊇43.外輪山遊歩道を楽しく歩いています。   o(^▽^)o
外輪山遊歩道

 ⊇44.【13:25】いよいよ269段の階段を上がります。がんばれー。
階段

 ⊇45.【13:34】長い階段のあともどんどん登って出口が見えてきました。
階段

 ⊇46.【13:42】少し休憩してから火口原展望台から下ります。 
火口原展望台

 ⊇47.まだ咲いていたシャクナゲです。よく頑張りました。  \(^_^)/
シャクナゲ

 ⊇48.【13:48】ロープウェー駅に戻りました。もう少し景色を眺めます。
ロープウェー駅

 ⊇49.【14:00】黄色いロープウェーで下ります。   (・∀・)
ロープウェー

 ⊇50.昭和新山のふもとから大有珠を眺めます。  γ(▽´ )ツ
大有珠

 ⊇51.ひまわりがたくさん咲いていました。   ヾ( `▽)ゞ
ひまわり

 ⊇52.火が灯してありました。      (・A・)
火



 

    有珠山の登山日記  平成27年7月27日

 北海道まできて山登りを楽しんでいます。中日は少しハードな 山に登りたいのですが、前日のチセヌプリ雨中登山で体力を使っ てしまいました。反省も含めて羊蹄山の登山を中止しました。

 羊蹄山下山後に移動するはずだった洞爺湖にきて西山山麓を散 策したりしています。まだ時間がたっぷりあります。登山という 感じがないのですが、有名な有珠山の散策に行くことにしました。

 コンビニでおにぎりを買いました。洞爺湖湖畔からロープウェ ー駅まで2kmくらいですが車で移動します。駐車料金が500 円かかりました。

 昭和新山のすぐそばです。観光客がたくさん来ているようです。 特に中国の人が多いようでした。

 荷物を軽くして11時半のロープウェーに乗ります。さすがに よい景色です。6分で一気に有珠山頂駅に到着しましす。外に出 たらすぐそこが展望台でした。まずここで眺めましょう。

 先ほどの昭和新山が下に見えています。標高398mです。木 がない火山です。天気のせいかかすんでいました。そして目を左 に移すと洞爺湖が見えます。東側部分で中島も一部見えます。 きれいですね。

 有珠山を眺めます。大有珠が近くにそびえています。もちろん 山に入れません。遊歩道を歩いて火口原展望台に移動します。日 がよく当たるから日焼け止めを塗っています。標高上がったのに むわっとする暑さです。

 広い遊歩道をゆっくり歩きます。道の両側にアジサイやシャク ナげなどの花が植えてあって楽しいです。標高573mの火口原 展望台からは、標高733mの大有珠が大きく見えました。

 あの岩場を歩いてみたいけどもろいでしょうね。有珠新山や小 有珠はまだ遠くに見えます。緑がない火口の景色が広がっていま した。

 展望所から伊達の町を眺めます。すぐそこが海です。海岸が見 えます。遠くがかすんでいるから駒ヶ岳が見えないのが残念です。 海が見える山はいいですね。このあとも海を見ながら歩くことに なります。

 外輪山遊歩道に入ります。最初はきれいな階段を下りますが、 戻るのが嫌になるくらい下まで下ります。体力があり時間がある 人が遊歩道の散策に下りていきます。

 銀沼大火口の大きな表示があります。まだ離れていますが大き な火口が見えています。水がたまっているのか興味あります。 高い木がないから木陰がなくて暑いです。最後の階段が急で長い です。お昼なのでおにぎりを食べておきました。

 鞍部に下りたら灰色の土道です。すぐに階段を少し上がって尾 根道にでます。緑色の草木がきれいな遊歩道です。花が咲いてい ます。そしてチョウチョがたくさん飛んでいます。花にとまった ら写真を撮ろうと思ってねらっていました。

 ゆるやかな道は歩きやすいです。遠くから見えていた小屋のと ころに来ました。なにかと思っていましたがWCでした。近くに 東屋があります。

 ここは広場なので大勢が休憩できます。標高は475mです。 道がふたつあります。車が出入りできるようになっているようで す。たぶん関係車両だと思います。外輪山の案内板もありました。

 立入禁止の柵沿いに上に登ります。モジズリの花が咲いていま す。チョウチョはハルジオンのような花が好きみたいです。たく さんいるから探すのがおもしろいです。左側にお地蔵様がありま した。いくつか安置されているようです。

 分岐があります。下山口と書いてあります。南側の山道を登っ たり下りたりできるようです。私は車があるからロープウェー駅 に戻らなくてはいけません。分岐からまたゆるやかに登ります。  背丈の低い草花がたくさんあります。広いところで立入禁止の 柵が向こうに続いています。祠がありました。そしてすぐ上がひ とつのピークで南外輪山展望台です。道がまだ続いているようで すが途中で立入禁止です。ここで楽しみます。

 小有珠に近づいています。大有珠からは離れています。有珠新 山の西側斜面がよく見えています。蒸気がたくさん噴き出してい て火山の感じが強いです。銀沼大火口もこちらから見るとまた違 った景色です。

 小有珠の左に湖が見えています。洞爺湖の西側部分です。うれ しいですね。中島は見えていません。なんか黒い雲みたいなのが あります。よーく見たら羊蹄山の頭でした。見えてうれしいです。 すっきり見えたらとても美しいでしょうね。

 南側には海が広がっています。あいかわらずかすんでいました。 太陽が照り付けています。西側に西山があり、そのふもとが朝方 見てきた被災した幼稚園があるところてす。ここからは建物が見 えません。観測用のアンテナみたいなものがみえるだけでした。

 暑い中だけど少し休憩します。火口をズームしたりして眺めて みます。チョウチョも探します。アザミの花に集まっていました。 ハチもいます。まだハマナスの花が咲いています。

 時間はありますが同じ道を戻ります。たまに人とすれ違います。 一度見ている景色だからペースが上がっています。WCの広場を すぎて南の斜面を覗きました。近くに蒸気がでているところがあ りました。

 階段の前です。天気はちょっと曇ってきました。気合いを入れ ます。そして登り始めました。けっこうハァハァと呼吸が乱れま す。たまに休みますが頑張って登りました。広い階段だから立ち 止まって休憩できました。そして火口原展望台に戻りました。

 余裕があるから座って休みます。子供さんの大きな声がひびき ます。虫を見てはしゃいでいるようです。ロープウェー駅に戻り ました。次の便までまた景色を楽しみます。そして昭和新山のふ もとに下りて行きました。

 ロープウェーから鉄塔沿いに管理用の山道があるのが見えてい ました。歩いてみたいものです。昭和新山駅について火山の資料 を少し見ました。映像館もあります。

 昭和新山の斜面に上がって有珠山を眺めます。さきほどいたと ころだから状況がよくわかります。まだ早い時間だから観光者が どんどんやってきます。車に戻って洞爺湖温泉に戻りました。

Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ