【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 鍾乳石いっぱいの伊原間サビチ洞と海

  





-沖縄の記録-  .
 
九州地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 船越漁港周辺と浜辺の景色 約3分 





 伊原間サビチ洞と美しい海 約11分 




 サビチ洞のキラキラ輝いていたツララ石 約1分 





 ドライブして船越漁港周辺の景色 約4分 




 吹通川のマングローブ群落と吹通橋 約10分 





 吹通川河口で魚が跳ねたぁ 約0.5分 



 

  伊原間サビチ洞の案内地図


 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   伊原間サビチ洞の近辺
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 
 

  伊原間サビチ洞と海の記録  R4.10.1 

 ■9時半にサビチ洞に入りました。見事な鍾乳洞。水が流れています。
   西側の海岸に抜けると美しい海が広がっていました。

   石垣島の川平湾  ⇒  川平湾とグラスボート(R4.10.1)
   玉取崎と平久保埼 ⇒  玉取崎展望台と平久保埼灯台(R4.10.1)
   コンドイ浜と夕日 ⇒  竹富島の海と西桟橋(R4.10.1)
   竹富島の午前観光 ⇒  明るい竹富島の町並(R4.10.2)
   沖縄の美しい海  ⇒  北谷公園の海岸(R4.10.3)
   晴れた東南植物楽園⇒  セミが鳴く東南植物楽園(R4.10.3)
   石垣港と竹富島船旅⇒  ユーグレナ石垣港(R4年9-10月)

 λ01.【8:50】舟越漁港前に到着。近くに公園や浜辺があります。
舟越漁港前

 λ02.きれいな浜辺を歩いて見ます。  o(^▽^)o 《C!海》

 λ03.南の牧場の方を眺めました。    ヾ( `▽)ゞ

 λ04.サビチ洞の駐車場。入口へと下ります。今日1番。

 λ05.チケットを購入して中に入ります。大人1200円。

 λ06.【9:36】いよいよ中に入ります。 \(^_^)/ 《C!説明》

 λ07.光が当たったところがゆらめいてます。動画がわかりやすい。

 λ08.これから見事な鍾乳石が続きます。   ヾ( `▽)ゞ

 λ09.広い鍾乳洞。すべらないように注意。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 λ10.透き通った水が流れています。    γ(▽´ )ツ

 λ11.電灯で草が生えています。コケも生えています。 (・∀・)

 λ12.ナイヤガラの滝。   《C!怪物みたい》   w(゚o゚)w

 λ13.神殿みたいな雰囲気。    ヾ( `▽)ゞ

 λ14.天井からぶら下がっています。  γ(▽´ )ツ

 λ15.水がたまっていて幻想的。海に近づいてます。  o(^▽^)o

 λ16.【9:48】外の光。頭注意して出て先に右に行ってみます。

 λ17.海が見えました。東の海岸と勘違い。野底岳の方です。

 λ18.海岸にも鍾乳石が続いてます。見事です。  《C!》

 λ19.階段。干潮なら砂浜歩けるのに。。下りてみます。ヾ( `▽)ゞ
    パワースポットらしいです。案内《C!》ありました。

 λ20.水位は低いけど岩から見ました。歩いてみたい。戻ります。

 λ21.鍾乳洞出口から反対の南へ。石垣島西の海岸にいます。

 λ22.浜辺に下りました。アダンの木に実がついてます。 ヾ( `▽)ゞ

 λ23.日が当たって美しい浜辺です。西の方向。セミ鳴いてます。

 λ24.南の方。おだやかな波。美しい砂。ヤドカリいました。

 λ25.北の平久保埼灯台の方。見えないですね?   (・∀・)

 λ26.鍾乳洞の同じ道を戻っています。上り坂ゆっくりと。

 λ27.【10:22】駐車場に戻りました。移動します。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 λ28.フルーツパーラーに寄ってマンゴージュース飲みました。

 λ29.【10:57】吹通川の橋のもとに下りました。砂浜。 \(^_^)/

 λ30.近くのマングローブ(ヒルギ)を見ました。 《C!》

 λ31.吹通川の河口、すでに海。明るい景色。セミ鳴いてます。

 λ32.きれいな貝殻を拾いました。おみやげ。  o(^▽^)o



 

    伊原間サビチ洞と海の日記  R4.10.1 

 朝早く車で移動。玉取崎展望台と平久保崎灯台を見てから同じ 道を戻っています。9時前。そろそろサビチ洞がオープンするか な? 9時半からでした。近くで海を見ながら待ちます。

 船越漁港そばの公園と海岸を見ることにしました。セミが鳴い てます。日がよく当たって暑い。でも撮影して歩きます。南側に 牧場が見えていました。

 港には観光用の船もいるようで準備をされていました。どっし りした堤防に囲まれています。乳白色のような海の色。堤防外の 西側の浜辺に下りてみました。

 外国のものも含めてペットボトルなどのゴミがたまっていると ころがあります。なんとかしなくては。。。浜辺は美しい砂地と 貝殻の溜まり場。そして波打ち際の水が透き通っています。

 美しい石垣島の海。光が当たって特にきれい。ずーと見ていた い。波音を撮りたいけどおだやかで静か。セミの声がここまで聞 こえていました。トンボが飛んでます。

 遊具がある公園があるけどまだ人がいません。売店が閉まって いるからこれからでしょう。9時半前になったので車でサビチ洞 前まで移動しました。

 駐車場は小山の中。草木に囲まれた自然です。ここもセミがよ く鳴いてました。姿が見えないけど。。。案内を見て入口に下り ます。パパイヤやハイビスカスが植えられていました。

 すでに石灰岩の山肌。鍾乳石がすごいです。ひんやりした空気 を少し感じました。まずはチケットを購入。大人1200円でし た。猫がいました。おみやげも売っています。

 9時36分、サビチ洞窟に入ります。入口にある鍾乳石に光が 当たってすばらしい。この光がキラキラ輝いてるんです。木の葉 っぱの影が動いていてこう見えるのでしょうか。どちらにしても 日がさしこむ時の景色でしょう。運が良かったです。

 約3億7000年前に誕生した鍾乳洞。主洞の長さは約237m。 上からの水滴に注意してますが、下の水で滑らないようにもしな くてはなりません。撮影も慎重に。広い空間が続きます。

 そんなに鍾乳石が多いと思わなかったのに、いろんな形のもの がたくさんありました。名前がついてるのもあります。ナイヤガ ラの滝とか。

 たまにコウモリが飛びます。近くを水が流れています。心地よ い音。たまっているところは、通路の光が反射して幻想的です。 サンゴなどの化石もありました。案内を見てわかります。

 電灯があるところに草が生えています。光合成するんですね。 コケで緑色になった鍾乳石もありました。そして出口、ここは頭 をぶつけないように注意。

 出ると案内があります。パワースポットがある右へ。すぐに海 が見えるようになりました。あとでわかるけど磁石で調べたらこ っちが北でした。西側の海岸に出たことになります。

 東の海岸に出るのかと思ってました。びっくり。あとで地理院 地図見たら入口が西を向いてました。

 先に進みます。長い年月をかけた鍾乳石が続いてます。そして 浜辺へ下りる階段。今は満潮に近いから水がいっぱい。岩の上か ら景色を眺めました。あとでネットを見たら干潮時間を調べてい くのがお薦めとかいてありました。

 出口に戻って反対方向へ。右手に山影ができているからおかし いと感じていました。西だからですね。南国の植物。そして日が 当たる浜辺へ。潮が上がらない浜辺があってよかったです。

 ここでゆっくり海や景色を鑑賞。日が当たる透き通った海がと ても美しい。ヤドカリがいました。アダンの実がありました。隅 にゴミがあるのはなんとかしたいですね。

 海に入りたいけど我慢。いろいろ観光しなくては。また鍾乳洞 を歩きます。上り坂。コウモリ飛びました。入口に戻ったら、ま だつらら石がキラキラ輝いていました。

 10時半前、1時間かかっていません。もっと海岸を歩いたり してもよかったかも。暑い時は洞内で涼しめます。クーラーをつ けて車で移動。

 途中お店でマンゴージュースを飲みました。バナナが混ざって いておいしい。ドライブを楽しみながら、石垣島の西側を南に進 みます。野底岳が近いから登りたいけど、、、

 吹通橋を渡ります。駐車場があるから停めました。川の河口周 辺。何があるのかと思ったら吹通川マングローブ群落。せっかく だから下りてみました。

 みんな橋の方にいるけどなんで? マングローブは反対側にた くさんありました。案内がないとどこを見たらいいか悩みます。 サカナが跳んでいるのもおもしろい。橋も写してか移動。次は川 平湾に向かいます。


Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 埃取タオル by 趣味の自作ホームページ