【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

       門司港レトロ地区から古城山へ

  





-山道歩の九州の山行記録-  .
 
九州地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 古城山ユーチューブ動画 約11分



 

  古城山の案内地図


 古城山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   古城山・レトロ地区の近辺

 古城山【電子国土基本図参照】古城山の周辺・・・クリックで拡大    地図閲覧(ウォッちず)
古城山

 
 

  古城山の登山記録  H29年12月22日

 ■広島から移動した初日の夕刻。戸ノ上山下山してから行きました。

   先に登った戸ノ上山  ⇒  戸ノ上山HP(29.12.22)
   以前登った風師山記録⇒  風師山HP(27.4.9)
   近くの火の山の記録  ⇒  火の山(27.4.9)

 H01.【14:55】門司港駅から古城山をめざします。   ヾ( `▽)ゞ

 H02.レトロ地区を楽しみながら歩きます。   γ(▽´ )ツ

 H03.古城山。マンション31階は門司港レトロ展望室。   《C!大》

 H04.「ブルーウィングもじ」ちょうど跳ね橋が開き始めました。

 H05.レトロ観光線の向こうに古城山。登山口を探さなくては、、、

 H06.【15:17】甲宗八幡神社にお参りして、左の車道を上がりました。

 H07.細い道に入っていきます。    γ(▽´ )ツ

 H08.階段を上がって進み、左にある遊歩道に入りました。道標無。 

 H09.きれいな道を歩きます。大きな木もありました。    o(^▽^)o

 H10.石積に到着。車道が見えます。サザンカが咲いている季節。 

 H11.【15:33】八大龍王神のところにでました。展望場があります。

 H12.めかり公園内です。駐車場やWCがあります。   o(^▽^)o

 H13.山頂までもう少しです。    ヾ( `▽)ゞ   《C!大》

 H14.【15:49】猫を見てから山頂まで往復。  (=^・^=)  《C!地図》

 H15.山の神です。    (・A・)

 H16.弾薬庫跡があります。階段からも車道からも上がれます。

 H17.【15:55】古城山山頂。175m。 門司城跡です。  \(^▽^)/

 H18.山頂は高射砲陣地跡です。   (・∀・)   《C!夕日方向》

 H19.関門橋が見えます。木が邪魔します。     γ(▽´ )ツ

 H20.下関の火の山山上が見えます。ズーム。     ヾ( `▽)ゞ

 H21.電波塔横から弾薬庫跡を散策して下ります。    (・∀・)

 H22.公園の駐車場から門司海峡を眺めます。夕日の方向。 《C!ズーム》

 H23.車道を下っています。夕日に照らされた船が通ります。 

 H24.【16:34】第2展望所に到着。夕刻です。    (・∀・)

 H25.源平壇之浦合戦の壁画があります。     《C!壁画》

 H26.関門橋がよく見えます。すぐ近くです。  \(^_^)/

 H27.夕暮れ時の門司海峡。船が行き来しています。    《C!大》

 H28.夕暮れ時の門司レトロ地区。門司港駅の方向です。   γ(▽´ )ツ

 H29.歩行者園路を下ります。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 H30.まだツワブキが残っていました。石段を下ります。  (・∀・)

 H31.夕焼けを見ながら住宅地を下ります。    \(^_^)/

 H32.お寺から下って旧門司1丁目バス停を通過します。  

 H33.【16:55】甲宗八幡神社前を通過します。    o(^▽^)o

 H34.【17:05】門司港第一船溜に戻りました。門司港駅はこの先です。

 H35.夕刻の静かな古城山を眺めます。    \(^_^)/

 H36.門司港駅から移動します。    ヽ(゚◇゚ )ノ



 

    古城山の登山日記  H29年12月22日

 戸ノ上山に登って門司駅に戻りました。電車に乗って門司港駅 に移動します。駅名からして勘違いしそうですが、距離が離れて います。以前風師山から下山したのが門司港駅でした。

 今回は少し門司港レトロ地区を散策できそうです。駅から港の 方に移動。15時です。あと2時間は明るいでしょうが、夕暮れ を眺める山歩きになります。観光客がいます。お土産屋さんが見 えてきました。

 遊覧船乗場があります。巌流島の方をまわるそうですが上陸は しないとの事。青空の時に船に乗ってみたいです。船は潮位によ って運航が決まるようです。跳ね橋の開閉も見どころです。ちょ うど開き始めました。

 近くに高いマンションが見えます。その31階が門司港レトロ 展望室。上がってみたいけど今回は古城山が目的です。旧税関の 建物や、レトロ線の線路を見て山のふもとに向かいました。

 都会だから車がよく通ります。筆立山の方の道から登ろうとし て探しに行きました。人がおられたので道を聞きます。ここから なら甲宗八幡神社左の奥の道を上がるとよいと教えてくれました。 ありがとうございます。

 神社にお参り。きれいな門松が飾ってあります。学校建物手前 で細い路地に曲がりました。山の上への案内板はありません。 最後に道が細くなったので、少し手前にあった階段のある遊歩道 に入りました。

 どこに通じるのかかいてありませんがよい道です。展望があり ませんが、大きな木がいくつかあります。落ち葉を踏みながら登 りました。ひんやりした空気の季節です。

 石積があってサザンカが咲いています。その上が車道。八大龍 王神のところにでました。近くの駐車場に展望場があります。 瀬戸内海が見えています。車道を上がると「めかり公園」が広が っていました。

 広い駐車場があります。数台とまっていました。トイレもある から便利。猫がいました。5匹いるようです。少し眺めます。け っこうなついていて、ザックにすり寄ってきました。山で猫に会 えるのはあまりないです。

 たまに日がさし込みます。案内板を見て門司城跡へ。舗装され た車道。昔は軍用車が通ったようです。木があるから展望は悪い です。弾薬庫跡に着きました。山頂は高射砲陣地跡です。車道か らも階段からも上にあがれます。

 静かな山頂に到着。175mです。城跡の石碑があります。 春は桜が咲いてきれいでしょう。展望がよくないけど、木が低い ところから関門橋と火の山山上を眺めました。

 弾薬庫周辺を散策して下ります。ランニングの人とたまにすれ 違います。公園から門司の海を眺めます。ふもとはあまり見えま せん。夕刻の色に変わってきていました。

 車道を下って第2展望所に向かいます。関門海峡を通過した船 に、オレンジ色の夕日が当たっています。さらに車道を下ると、 樹間に関門橋が見えます。そして視界が開けたところが第2展望 所です。16時半。

 道路の横に「源平壇之浦合戦の壁画」があります。女性も描か れています。きれいな展望台から海を眺めます。門司海峡と言う んですね。関門橋を通る車がよく見えます。年末で忙しく走って るように見えます。

 雨でなくてよかったです。雲があるけど切れ間から夕日が拝め ました。おだやかな海面に光が当たっています。日本海のはずで す。静かな海面。けっこう船が通っていました。夕日が当たるレ トロ地区を眺めて歩行者園路を下ります。

 階段を下りて住宅地になります。この時が一番空がオレンジ色 でした。お寺から下ると、旧門司1丁目のバス停。そのまま進ん で、甲宗八幡神社前に戻りました。コンビニに寄ります。

 暗くなる前に下山。夜景を眺めるのもおもしろいでしょうね。 寒い季節だから体を冷やさないようにしました。少し港で景色を 眺めます。そして門司港駅から小倉駅に移動しました。


Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ