【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 花立峠から登る禿岳(小鏑山)

  



   -山道歩の東北の山行記録-
 
東北地方
山行サイト
禿 岳
山行記録
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト
 

  禿岳の案内地図


 禿岳【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   禿岳の近辺

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
禿岳

 
 

  禿岳の山行記録  平成21年11月7日

 ■二百名山の神室山に登る前日でした。

 
 禿01.【11:35】車で鳴子温泉駅に向かっています。天気よいですね。
道

 禿02.【11:51】鳴子ダムで紅葉を見ていきます。   ヾ( `▽)ゞ
鳴子ダム

 禿03.【12:05】禿岳が目の前に広がってきました。   ヽ(゚◇゚ )ノ
禿岳

 禿04.【12:25】花立峠で準備完了。出発しまーす。   \(^_^)/
花立峠

 禿05.標高があがって、ふもとの景色が広がりました。   o(^▽^)o
景色

 禿06.天気が良すぎる禿岳です。    γ(▽´ )ツ   《C!大》
禿岳

 禿07.【12:30】ケルンがありました。     (・A・)
ケルン

 禿08.【12:31】1合目の標識です。ゆるやかな道。このあと急になります。
道

 禿09.【12:47】3合目到達。樹林帯を登りますよ。    γ(▽´ )ツ
道

 禿10.【12:55】鳴子ダムの方が見えました。かすんでいますね。
景色

 禿11.【12:56】急な道が続いています。4合目を通過。 (・∀・)
道

 禿12.【13:02】5合目です。下山者とすれ違いました。 \(^_^)/
道

 禿13.【13:07】6合目通過。【13:12】7合目。この間は早かった。
道

 禿14.急な道が見えています。山頂は左ですよ。   ヾ( `▽)ゞ
道

 禿15.【13:24】細い尾根を歩いて8合目の急坂に到着。  γ(▽´ )ツ
道

 禿16.【13:36】9合目です。祠に参拝。    (・A・)
道

 禿17.なだらかな山上です。山頂が見えてきました。 ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 禿18.13:41 禿岳(小鏑山)山頂。1262m。 \(^▽^)/
禿岳

 禿19.栗駒山の方向。まだ登ってません。  o(^▽^)o   《C!大》
栗駒山の方向

 禿20.神室山が見えます。明日登りますよ。 ヾ( `▽)ゞ  《C!大》
神室山

 禿21.船形山です。右奥にうっすらと蔵王が。。。  γ(▽´ )ツ
船形山

 禿22.新庄方向です。遠くに月山が見えます。    \(^_^)/
新庄方向

 禿23.山頂を西側から見ました。日が当たっています。  o(^▽^)o
禿岳

 禿24.【14:25】下山開始します。静かな山です。   ヾ( `▽)ゞ
下山開始

 禿25.南の景色を眺めました。     \(^_^)/
景色

 禿26.【14:31】足をとられないように注意して早足で歩いています。
山道

 禿27.【14:32】尾根の山道が見えています。    o(^▽^)o
景色

 禿28.【14:45】ロープのある急坂を下ります。   (・∀・)
山道

 禿29.【14:59】山道が広くなりました。    γ(▽´ )ツ
山道

 禿30.【15:10】ケルンのとこまで下りてきました。  o(^▽^)o
ケルン

 禿31.【15:15】駐車場が見えてきました。    ヾ( `▽)ゞ
駐車場

 禿32.【15:16】登山口に下山しました。     o(^▽^)o
登山口

 禿33.まだまだ天気がよいです。     \(^▽^)/
禿岳



 

  禿岳の山行日記  平成21年11月7日

 仙台から移動しています。鳴子温泉近くで、秋田から移動してきた友人と合流しました。車2台で登山口に向かいます。メインは翌日の神室山登山です。1泊するので、前日も近くの山に登ることにしたのです。紅葉がきれいな季節でした。

 知花峠から山道を往復します。青空が見えて、天気がよいです。こんな山登りは最高ですね。日が当たるから寒くありません。登っていると暑くなります。樹林帯に入りますが、たまに展望が見えました。ふもとの景色が見えます。

 ロープもある急坂も登りました。山道がきれいで、1合ごとに標識があります。9合目からはなだらかです。そして山頂です。展望が広くて、景色がきれいです。神室山、栗駒山、舟形山、蔵王、月山など山ばかりです。日が当たる山頂で休憩することができました。

 禿山も神室山も「かむろやま」、なんだかまぎらわしいです。禿は最初漢字が入力できなくて、ひらがなにしていましたが、「はげ」で変換できるのがわかりました。大きな木がないからなんでしょうね。新しいパソコンでは「かむろ」ででるようになりました。

 下山も同じ道を下ります。明日の神室山登山のために体力を残しておきます。このあと宿に移動してゆっくりしました。紅葉の季節はほんとに楽しいですね。

Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ