【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 白山に通じる山道を登った三ノ峰

  





   -山道歩の東海の山行記録-
 
北陸地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト
 

  三ノ峰の案内地図


 三ノ峰【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
三ノ峰

三ノ峰

 
 

  三ノ峰の登山記録  平成20年5月26日

 ■ブヨにまとわりつかれながら登りました。上は寒いからカッパ。
   山行のエクセル記録  三ノ峰(.xls)

 
 Ξ01.【5:54】移動中の景色です。 【6:10】上小池駐車場に到着。一番乗り。
上小池駐車場

 Ξ02.【6:26】登山口から出発。標高920m。 o(^▽^)o  《C!絵図》
上小池駐車場

 Ξ03.こんな大きな栗の木があります。すごいですね。  ヾ( `▽)ゞ
栗

 Ξ04.【6:34】車道を歩きます。一般車は入れません。   (・∀・)
車道

 Ξ05.打波川の堰です。水量が多いですね。     γ(▽´ )ツ
堰

 Ξ06.【6:45】山道の登山口です。日がさしてきました。 \(^_^)/
登山口

 Ξ07.【7:00】山腰跡です。道が濡れていました。   (・∀・)
山腰跡

 Ξ08.【7:13】大木を見ながら登山しています。   ヾ( `▽)ゞ
大木

 Ξ09.【7:26】汗をかいています。Tシャツ1枚姿。水たまりがありました。
道

 Ξ10.願教寺山を眺めます。標高が高くなっています。イワカガミの花。
願教寺山

 Ξ11.【7:48】また少し歩きました。大野の方の景色が見えます。荒島岳?
大野

 Ξ12.【7:50】六本檜、標高1420m。尾根道を歩きますね。 
六本檜

 Ξ13.福井県側の景色。願教寺山など。雲。風があります。《C!大》
願教寺山

 Ξ14.山の斜面は新緑できれいです。ブヨがいるからうっとおしい。
山

 Ξ15.三ノ峰が大きく見えてきました。体力使いそうです。 \(^_^)/
三ノ峰

 Ξ16.ブナの樹林帯です。キノコやイワナシを見つけました。 γ(▽´ )ツ
樹林帯

 Ξ17.【8:08】三ノ峰を眺めながら山道を歩きます。ほんとに美しいですね。
山道

 Ξ18.願教寺山です。谷に雲がありますよ。  ヾ( `▽)ゞ  《C!大》
願教寺山

 Ξ19.【8:14】ベンチにちょっと座ってみました。ツバメオモトが咲いてます。
ツバメオモト

 Ξ20.【8:21】山に近づいています。剣ケ岩がありますよ。 ヾ( `▽)ゞ
道

 Ξ21.温かいとブヨにまとわりつかれて、ほんとにうっとおしいですね。
道

 Ξ22.【8:29】剣ケ岩に近づいていますよ。    γ(▽´ )ツ
剣ケ岩

 Ξ23.谷の方にシラカバが見えます。       o(^▽^)o
シラカバ

 Ξ24.【8:37】剣ケ岩への登りです。案内板がありました。 (・∀・)
剣ケ岩

 Ξ25.【8:49】雪渓に近づいています。ブヨうるさいです。  《C!大》
雪渓

 Ξ26.頑張りましょう。打波の頭(越前三ノ峰)に近づいています 
打波の頭

 Ξ27.近くに残雪があります。ブヨがいなくなりました。冷たい風です。
残雪

 Ξ28.休憩しながら歩いています。別山の方は雪が多いです。 
別山

 Ξ29.振り返ると赤兎山や経ケ峰が見えます。     o(^▽^)o
赤兎山や経ケ峰

 Ξ30.三ノ峰と打波ノ頭のパノラマです。間に避難小屋があります。《C!大》
三ノ峰

 Ξ31.【9:35】以前国体のコースになった道です。荒れましたね。
道

 Ξ32.谷の方を眺めました。けっこう登ってきました。 ヾ( `▽)ゞ
谷

 Ξ33.【9:44】案内板が見えます。左に進みます。  γ(▽´ )ツ
案内板

 Ξ34.【9:51】三ノ峰避難小屋に到着しました。    \(^_^)/
三ノ峰避難小屋

 Ξ35.石碑がありました。       ヽ(゚◇゚ )ノ
石碑

 Ξ36.越前三ノ峰(頭)の福井、岐阜、石川の県境は後ろです。(・∀・)
三ノ峰

 Ξ37.【9:53】三ノ峰への最後の登りです。山頂は見えてません。o(^▽^)o
三ノ峰

 Ξ38.打波ノ頭と避難小屋を振り返りました。     γ(▽´ )ツ
打波ノ頭

 Ξ39.【10:00】白い標識が見えました。     ヾ( `▽)ゞ
標識

 Ξ40.【10:02】三ノ峰山頂。2128m。   誰もいません。
三ノ峰

 Ξ41.別山が大きく見えます。室堂まで約6時間。立山登山口まで9km。
別山

 Ξ42.白山の山頂がわかりません。雲の中のようです。 w(゚o゚)w
雲

 Ξ43.【10:14】下山開始しています。二ノ峰への道は雪の下ですね。
道

 Ξ44.【10:18】避難小屋で少し休憩。きれいな小屋です。  o(^▽^)o
避難小屋

 Ξ45.【10:29】越前三ノ峰へ。雪渓は落ちることがあるので注意。
       振り返ると三ノ峰も別山も雲の中 ⇒《C!》
越前三ノ峰

 Ξ46.【10:35】越前三ノ峰です。2095m。福井県最高峰。 \(^_^)/
越前三ノ峰

 Ξ47.小屋に戻って分岐を下山しています。雲で山が見えませんね。
道

 Ξ48.【10:57】雲の中を下山中。急なので注意。桜が咲いてました。
道

 Ξ49.【11:19】どんどんくだります。ブヨがまたでてきました。逃げろぉ。
道

 Ξ50.小さなすみれの花が咲いています。春ですね。いろんな色があります。
すみれ

 Ξ51.【11:27】剣ケ岩に到着。このあと着ていたカッパを脱ぎました。
剣ケ岩

 Ξ52.白いオウレンが咲いています。      ヾ( `▽)ゞ
オウレン

 Ξ53.ツツジの花です。めだちます。【11:53】早歩きしています。
ツツジ

 Ξ54.【12:01】六本檜まで戻りました。 ヽ(゚◇゚ )ノ
六本檜

 Ξ55.【12:10】木陰の道です。日がさす時もありました。 o(^▽^)o
道

 Ξ56.【12:23】日がさして暑いです。サンカヨウやスミレの花です。ヾ( `▽)ゞ
サンカヨウ

 Ξ57.【12:36】山腰跡です。黄色いキンポウゲが咲いています。 o(^▽^)o
山腰跡

 Ξ58.【12:50】車道にでました。山頂から5kmです。 γ(▽´ )ツ
車道

 Ξ59.刈込池への吊橋です。【13:00】駐車場への山道はべちゃ道でした。
吊橋

 Ξ60.【13:06】駐車場に戻りました。日が照っています。  \(^_^)/
駐車場

 Ξ61.移動中に眺めたサコサガの滝です。    ヾ( `▽)ゞ
サコサガの滝

 Ξ62.鳩ケ湯温泉です。赤兎山の登山口があります。登りたいなぁ。o(^▽^)o
鳩ケ湯温泉



 

    三ノ峰の登山日記  平成20年5月26日

 二百名山の大日ケ岳に登りに行きました。遠くまで行ったので、 もうひとつは登りたいですね。いろいろ考えて三ノ峰に決めまし た。午後は移動して帰るから早朝からの活動です。

 少し明るくなってから移動しています。夏至に近づいているか ら早くから行動できます。曇り空でした。6時過ぎに目的の上小 池駐車場に着きました。誰もいません。しばらくレンタカーの中 で休みました。

 さぁ、6時半に標高920mの駐車場からスタートします。大 きな栗の木がありました。実を見たいです。車道にでてしばらく 歩きます。打波川沿いに20分くらいで山道の入口に着きました。

 上の方には残雪があるでしょう。気合いを入れて登りますよ。 すぐに山腰跡になりました。昔は人が住んでいたのでしょうね。 ベンチがありました。その後、日が差し込む山道を木を見ながら 登っていきます。

 早くから汗をかいています。体が熱くなってきました。水たま りがあるところは避けて通ります。やがて高い木が減って遠くの 景色が見えだしました。

 8時前に標高1420mの六本檜に到着です。福井県側の景色 を眺めます。雲が下に見えるようになっています。空が明るくな っていました。

 願教寺山がきれいに見えます。あちらにも残雪があるようです。 遠くの雲の上に山の頭が見えます。あれが百名山の荒島岳のよう です。登った時のことを思いだしました。暑かったです。

 山の斜面を眺めながら歩きます。新緑がきれいです。ツツジの 花が咲いています。イワカガミの花も見つけました。そして三ノ 峰が見えてきました。まだ距離があるから頑張って登ります。

 またブナの樹林帯を歩きます。キノコやイワナシの花を見つけ ました。そして展望のよい道を歩きます。少しずつ近づいていま す。剣ケ岩が見えました。まずはそこまで行かなくては、、、

 雪解けしてスミレなどの花が咲いています。まだ少ないけど花 を見つけるとうれしいです。温かいのでブヨがいました。まとわ りつかれてうっとおしいです。谷の方に白いシラカバがあってき れいでした。

 ササが増えてきました。剣ケ岩に向かって登っています。雪渓 が近くに見えるようになりました。道にも雪が残っているでしょ うか。標高が上がってブヨがいなくなりました。雪渓の横に来ま したが空気が冷たく感じるようになりました。

 冷えないようにカッパを着ておくことにしました。たまに休憩 しながら歩いています。別山の方を眺めますが、ここよりも雪が 多いです。

 振り返ると赤兎山や経ケ峰が見えました。三ノ峰とどちらにし ようか迷ったところです。いつか登りたいけど、遠いからなかな か来れませんね。今度は雪がない花の多い季節を味わうのもよさ そうです。

 三ノ峰と打波ノ頭のパノラマが広がっています。雄大な自然を 感じる場所です。避難小屋が見えました。急になった道を上がっ ていきます。

 前に国体のコースになった道ですが荒れていました。急斜面で 展望がよい道です。谷の方を眺めると、けっこう登ってきたなぁ と感じます。上っていくと標識がありました。左に曲がります。

 10時前に三ノ峰避難小屋に到着です。誰もいません。静かで す。白山国立公園の石碑がありました。福井、岐阜、石川の県境 の越前三ノ峰が見えます。あとで行くことにします。

 まだ山頂が見えませんが最後の登りを頑張ります。道に雪がな いから楽に歩けました。ショウジョウバカマが咲いています。 山の上にも春が訪れています。

 右側に白い雪渓があります。そして道の先に白い標識が見えま した。10時に標高2128mの三ノ峰に登頂でーす。やりまし たぁ。誰もいないから一人で静かに鑑賞します。

 別山が大きく見えます。雄大な景色です。白い雪が多いです。 室堂まで約6時間、立山登山口まで9kmと書いてあります。 行ってみたいですね。

 百名山の白山の山頂を探しますがわかりません。残念ながら雲 に隠れているようです。10分くらいして下山開始しました。 下りになると余裕を持って景色を眺めることができます。避難小 屋が見える景色がいいですね。

 避難小屋に戻って少し休憩させてもらいました。きれいな小屋 です。お泊まりして日の出を拝みたいです。その後、越前三ノ峰 に向かいます。

 雪渓を歩きましたが、落ちることがあるので注意しています。 振り返ると三ノ峰も別山も雲の中です。山の天気は変わりやすい ですね。すぐに越前三ノ峰山頂に着きます。標高2095mで福 井県の最高峰。やはり高いところはいいですね。

 小屋に戻って分岐から同じ道を下りました。雲の中を下山中で す。フキの花がもう終わっています。桜の花が咲いていました。

 雲で遠くが見えませんがどんどん下ります。11時半に剣ケ岩 まで戻りました。着ていたカッパを脱ぎます。そしてまた下って、 12時には六本檜に戻りました。

 オウレンやサンカヨウの花を見ながら下ります。黄色いキンポ ウゲが咲く山腰跡を通過して山頂から5kmの車道山道入口に戻 りました。

 日が当たっている車道をのんびり歩いて13時に駐車場に戻り ました。早く下りたので余裕を持って移動できます。早春の山登 りですが、花が咲いていて残雪も歩けて楽しかったです。

Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ