【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  キリの中の大室山お鉢巡り

  




-山道歩の東海の山行記録-  .
 
東海地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 大室山ユーチューブ動画


約9分。キリに包まれた山上です。
 

  大室山の案内地図


 大室山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   大室山の近辺

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
大室山

 
 

  大室山の登山記録  平成29年5月26日

 ■伊豆の予報はくもり。大室山は小雨でキリの中でした。リフト動いていました。

    翌日登った晴天の天城山 ⇒  天城山(万三郎岳)のHP
 
 Σ01.【14:30】伊東駅からバスで大室山に行きます。    o(^▽^)o

 Σ02.【15:14】大室山のふもとに到着。小雨、伊豆の予報はくもりだったのに。

 Σ03.キリがかっています。でもリフトは動いています。どうしようかな?

 Σ04.リフトに乗って山上へ。雨粒がズボンにつきます。    (´・_・`)

 Σ05.霧の中に入っていきます。ズボン濡れています。    (・∀・)

 Σ06.【15:27】山上に到着。傘をさして歩きます。    ヾ( `▽)ゞ

 Σ07.キリの向こうになにがあるのか想像して楽しみます。    (・∀・)

 Σ08.説明板の写真。やはり晴れた山の景色がみたいです。    (´・_・`)

 Σ09.【15:33】お鉢を時計回りします。約1km。舗装されています。

 Σ10.八ヶ岳地蔵尊です。    (・A・)     《C!説明》
八ヶ岳地蔵尊

 Σ11.眺望の案内がありますがキリして見えません。    《C!右側》

 Σ12.鷹羽狩猟句碑です。このあと雨が止みました。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 Σ13.【15:40】大室山山頂。580m。   \(^▽^)/  三角点。
大室山

 Σ14.南の天城山の展望写真があります。撮影したいなぁ。    《C!大》

 Σ15.この先急坂だそうです。注意しなくては、、、、    《C!下り》

 Σ16.誰かいますよ。座っていますが修行中かな?     ヽ(゚◇゚ )ノ

 Σ17.五智如来地蔵尊でした。     (・A・)    《C!説明》
大室山

 Σ18.少し火口のキリが取れた感じですが、、、   γ(▽´ )ツ

 Σ19.柵が見えます。次はなにがあるのでしょうか?     (・∀・)

 Σ20.【15:51】一周してリフト乗り場に戻りました。キリの中のリフト。

 Σ21.雨で濡れたシロツメクサです。逆回りでもう一周します。 

 Σ22.キリの中をキジが飛びました。      w(゚o゚)w

 Σ23.【16:00】再び大室山山頂。標高580m。    \(^_^)/
大室山

 Σ24.八ヶ岳地蔵尊です。(Σ10地点)        (・A・)
大室山

 Σ25.。【16:04】浅間神社に下りてみます。すぐに舗装路になります。

 Σ26.ウツギが咲いています。      γ(▽´ )ツ

 Σ27.大室山浅間神社です。      (・A・)
大室山

 Σ28.少し下って右に上ります。左に下ると火口のアーチェリー場。

 Σ29.鳥居をくぐって上がるとリフト乗り場です。    o(^▽^)o

 Σ30.【16:17】リフトに乗って下ります。     ヽ(゚◇゚ )ノ

 Σ31.下りて行くとキリから抜けてふもとが見えてきました。  

 Σ32.ゴルフ場や伊東の町が見えます。       \(^_^)/

 Σ33.【16:22】ふもとに下りました。濡れたズボンは風で乾いています。

 Σ34.バス停から大室山を眺めました。天気がよい日に景色を眺めたい。
大室山


   ■5月28日(翌日)伊東市街地から眺めた大室山

   ・伊東市街地から眺めた大室山
大室山

   ・伊東市街地から眺めた大室山      《C!大》
大室山

   ・伊東市街地から眺めた大室山     山上をズーム
大室山

   ・天城山から眺めた大室山(10:00)     《C!大》
大室山



 

    大室山の登山日記  平成29年5月26日

 14時過ぎに普通電車で伊東駅に着きました。雨は降っていま せんがくもり空です。これなら山に行けるかも。宿に荷物を預け に行きます。山の斜面の宿です。駅に戻って14時半のバスに乗 りました。

 町中を走行。けっこう遠いと実感。町から離れて最後は私ひと りになりました。終点に到着。大室山リフト乗場前です。動いて いるのが見えます。15時過ぎているから上がる人は少ないかも。

 500円で往復券を購入。濡れますよ、景色は見られませんよ と教えてもらいました。係りの人が座席を拭いてくれます。ザッ クを前にかかえて座りました。霧雨みたいな感じです。上にあが っていきます。

 リフトは楽しいです。ゆらゆら揺れます。下りてくる人が数人。 風があるのと屋根にたまった水が落ちるからズボンが濡れます。 傘は閉じています。白いキリの中に入ると視界が悪いです。

 山上に着きました。近くは見えますが遠くが見えません。火口 も白い景色です。少し肌寒いので上着を着用。防水機能がありま す。傘をさしましたが風が強いです。説明を見てから時計回りで 山頂に向かいました。

 鳥居がありますが神社はあとにします。お鉢を歩くのですが、 きれいに舗装されています。靴が汚れることはありません。雨は 弱いけど視界が効きません。道を撮影しながら歩いています。

 まずは八ヶ岳地蔵尊です。なんで八ヶ岳なの?って思います。 説明が書いてあります。前面の7体の後ろにもお地蔵様が安置さ れています。眺望案内がありますが、小室山も海岸も大島も見ら れませんでした。このあと雨が止みます。

 先に進みます。ちょっと広くてなにかあるなと感じました。 よーく見ると三角点のまわりに案内板があります。ここが大室山 山頂でした。標高580m。早く着きました。

 南の天城山の展望写真があります。明日登る計画です。景色を 眺めて撮影したかったです。少し先に進んで、ここが少し急にな ります。注意書きがあり、階段とスロープがあります。

 下っていくと前方に誰かが座って修行しているようです。なに かあるのかなと思ったら、五智如来地蔵尊でした。五体のお地蔵 様です。拝んでいきます。色合いからして歴史を感じます。

 少しキリが上がった感じ。風はまだ強いです。火口の草原の緑 色が見えます。柵が見えました。次の展望場かなと思ったら、リ フト乗場でした。一周したことになります。早く回れます。

 まだ時間があります。逆回りでもう一度お鉢巡り。五智如来地 蔵尊、山頂、八ヶ岳地蔵尊と回ります。山上に数人。キジがいま した。近づいたら飛んで逃げました。浅間神社への下り道があっ たのでそこを下ります。

 ウツギが咲いています。神社に今回の山登りの成功をお祈りし ます。火口にアーチェリー場があって、白い標的が少し見えまし た。関係者以外は立入禁止と書いてあります。上にあがってリフ トで下ります。

 ズボンか乾いています。ゆっくりとゆれながら下に移動します。 キリから抜けて視界がよくなり、ゴルフ場が見えます。遠くの伊 東の町も見えました。このあとバスに乗って移動します。

 翌朝は早く目が覚めました。とても天気がいいです。こんな日 に大室山に登って景色を眺めたいです。ズームしたらリフトが見 えます。天気がよくて天城山からも大室山が見えました。天城山 はとてもよい山行になりました。
Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ