【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料



 熱海と湯河原の間の岩戸山

  




-山道歩の東海の山行記録-  .
 
東海地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 岩戸山ユーチューブ動画

約17分です。
 

  岩戸山の案内地図


 岩戸山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   岩戸山の近辺

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

  岩戸山
 

  岩戸山
 

 
 

  岩戸山の登山記録  平成27年12月1日

 ■日に当たりながら車道を歩きました。案内が多かったので、

 
 熱01.【9:38】熱海駅からスタート。荷物をコインロッカーに。 o(^▽^)o
熱海駅

 熱02.熱海の町中を歩いて伊豆山神社に向かいます。  γ(▽´ )ツ
熱海

 熱03.【9:54】標高が高くなって海が見えます。下にも道路がありますね。
海

 熱04.高い山が岩戸山です。鉄塔が見えています。  \(^_^)/ 《C!大》
岩戸山

 熱05.【10:03】般若院にお参りしていきます。紅葉がきれいでした。
般若院

 熱06.般若院のアロエと紅葉。アロエが伊豆らしいです。 ヾ( `▽)ゞ
アロエ

 熱07.【10:22】10分くらい迷いましたが伊豆山神社前に着きました。
伊豆山神社

 熱08.【10:28】伊豆山神社に参拝。  (・A・)
伊豆山神社

 熱09.【10:33】本殿左奥から山道へ。岩戸山の案内見て安心。 《C!地図》
山道

 熱10.【10:39】ハイキングコースを登ります。石がたくさん転がっています。
山道

 熱11.【10:53】上の住宅地で少し進むと結明神本社があります。 《C!地図》
結明神本社

 熱12.【11:04】展望場がありそうな車道を歩きます。案内が多いと感じました。
道

 熱13.海。正面が先ほど歩いた山です。ふもとに神社があります。
景色

 熱14.【11:23】上七尾原バス停を過ぎて三叉路を左へ。下山でここに戻ります。
三叉路

 熱15.【11:26】保養所前。車の先にゲートがあります。    γ(▽´ )ツ
道

 熱16.【11:38】鉄塔。山道ありますが案内が見えないので無視しましたが、、、
   案内板多いと重要なポイントにはあるものだと思い込みました。
道

 熱17.車道からふもとの町や海が見えます。近道が欲しいと感じます。
道

 熱18.きれいな車道が行き止まり。鉄塔が見えているのに。戻ります。
行き止まり

 熱19.【11:59】鉄塔のあった山道が登山道。上に反対向きの案内あり。
道

 熱20.広い道。どんどん歩きましょう。標識あります。鉄塔伝いです。
道

 熱21.鉄塔場から岩戸山山頂を眺めます。近くに見えますが、、、《C!大》
岩戸山

 熱22.【12:24】分岐。板や矢印の方向に悩みます。左の岩戸山への道へ。
   通行止は斜面の道だと思いました。新しいリボン続いてました。
道

 熱23.海が見えます。真鶴半島が見えています。    ヾ( `▽)ゞ
真鶴半島

 熱24.【12:36】道が荒れてきました。ササ増。かき分けて進みます。
道が荒れて

 熱25.ススキが多いところ。昔は草が少なかったのだと思います。踏み跡。
ススキ

 熱26.【12:46】分岐。ここにも通行止文字が、、、道がよくなります。
分岐

 熱27.青い空を見ながらピークをめざします。    ヽ(゚◇゚ )ノ
岩戸山

 熱28.【12:52】岩戸山山頂。734m。  \(^▽^)/  《C!別方向》
岩戸山

 熱29.熱海駅の方向です。海が見えています。    ヾ( `▽)ゞ
熱海

 熱30.熱海の町をズーム。      γ(▽´ )ツ
熱海

 熱31.熱海の町をもっとズーム。      \(^_^)/
熱海

 熱32.南西の方向にも展望があります。玄岳や韮山峠の方。  o(^▽^)o
玄岳や韮山峠

 熱33.がんばって西を眺めます。展望台があります。日金山東光寺の方。
日金山東光寺

 熱34.北東の空が青いです。湯河原の町や箱根山を見たいですね。
北東の空

 熱35.【13:15】きれいな道で下山開始。【13:19】近くの鉄塔。
道

 熱36.北の景色。鞍掛山(1005m)や箱根山(神山1438m)を眺めます。
鞍掛山

 熱37.鞍掛山には電波塔があります。道路が見えます。  \(^_^)/
鞍掛山

 熱38.高いめだつ山です。駒ヶ岳(1356m)の奥に神山。   o(^▽^)o
駒ヶ岳

 熱39.鉄塔が西の方に続いています。いつか日金山の方に登ります。
日金山

 熱40.樹間から湯河原の海や町を眺めました。ズームしています。
湯河原

 熱41.【13:48】車道に戻りました。遠回りでも車道で下ります。 (・∀・)
道

 熱42.【13:55】三叉路。熱海に戻らず湯河原に下ります。直進。 ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 熱43.【14:02】また三叉路。自販機ありました。左に進みました。
道

 熱44.湯河原の町を眺めます。駅が見えます。  o(^▽^)o  《C!大》
湯河原

 熱45.真鶴半島と海が見えます。      ヾ( `▽)ゞ
真鶴半島

 熱46.急坂の車道ですが近道になりました。大きな桜の木が多いです。
道

 熱47.【14:45】駅に近い右の道を下ります。山《C!》がきれいです。
道

 熱48.線路が見えます。あそこで左に曲がります。   o(^▽^)o
道

 熱49.湯河原を歩いています。バス路線。線路は左。    (・∀・)
道

 熱50.【15:07】湯河原駅です。08発の電車に乗れませんでした。残念。
湯河原駅



 

    岩戸山の登山日記  平成27年12月1日

 平塚にいました。夕刻までは自由なので山に登ります。熱海駅 から歩いてみたいと思っていました。静岡県です。熱海は平塚か ら近いと感じました。コインロッカーに余分な荷物を預けておき ます。最近は400円になったようです。

 晴れています。伊豆山神社めざして車道を上がっていきます。 バスが通ります。標高が上がります。駅から離れて海が見えまし た。太平洋です。遠くの景色が白くかすんでいます。初島がうっ すら見えています。大島は見えませんでした。

 先に進むと高い山が見えます。鉄塔があります。位置からして 岩戸山ですね。頑張って登りますよ。近くの般若院にお参りしま す。紅葉がきれいです。アロエの花が伊豆らしいです。

 神社が近くにあるはずなんですが、、、少しうろうろしました。 やはり車道を進みましたが、曲がったところで鳥居が見えました。 石段を登っていきます。近くに小学校がありにぎやかでした。

 参拝します。近くの車道からも海が見えています。赤い鳥居を くぐった奥に、岩戸山へのハイキングコースがありました。案内 があります。この付近は公園で遊歩道がいくつかあるようです。

 幅の広い山道です。石が転がっています。特に展望がないから どんどん登ります。石垣が見えます。きれいな道に合流して、団 地にでました。家がたくさんあります。

 岩戸山への案内地図があります。けっこうたくさんあります。 助かります。しかし山道入口まで遠回りの案内です。地理院地図 だとすぐに上の道にいけそうなのに、、、荒れたのでしょうか?

 標識を探しながら車道を西に進みます。高い建物がなくなって、 さらに海がよく見えます。上七尾原バス停で大きく進路を左に変 えて、東に戻るようにして上に登っていきます。まだ保養施設が あります。

 車止めがありました。この先もきれいなアスファルトの2車線 が続きます。日がよく当たります。日焼け止めを塗っています。 2つの鉄塔があるところに近づきました。ここが山道入口なので しょうか。

 山道がありますが鉄塔管理用でしょう。地図でもこの辺りなん ですが、、、岩戸山の案内がたくさんあったから、山道の入口は わかりやすく表示していると思って通過しました。

 坂道を頑張って登ります。最初の伊豆山神社にまた近づいてい ます。さきほど歩いたあたりです。展望のよいところがあったの はいいのですが、この先は行き止まりで道がなくなりました。 山頂近くの鉄塔が見えているだけに残念です。

 山道があった鉄塔のところに戻ります。20分はロスしていま す。少し上に登ると、ススキに隠れて反対向きに案内板がありま した。わからないでしょうね。道がいいから安心して進みます。

 何か所か古くなった木の標識があります。鉄塔を伝っている山 道です。鉄塔があるのに展望がないのが困ります。3つ目の時に ちょっと立ち寄ると岩戸山の頭がよく見えました。山頂が見えて いるのでしょうか。次は最後の鉄塔だと思うのですが、、、

 また少し歩いたらきれいな分岐です。地図にあるように山を囲 む道のようです。山頂に直接通じる道があるのかは不明でした。

 ふたつに分かれた道。標識が岩戸観音と岩戸山の2つの方向を さしています。山の方に進むと通行止の看板が、、、これは矢印 が左の崖下になっているから昔の荒れた道がここにあるんだと思 いました。広い道の先にピンクリボンがあります。進みましょう。

 きつくない巻き道。距離が延びるから直登したいものです。木 の標識がありました。方向は合っています。南に回り込んでササ が増えてきました。かき分けて楽に通れますが、、、

 この道が荒れているから通行止だったようです。判断に悩む標 識でした。戻るより進んだ方が近いからかき分けて進みます。 ペース落ちません。夏でなくてよかったです。

 ススキの多いところにでると、道の草も多くなりました。ここ に分岐があり、この先はまた楽に歩けるようになりました。この 標識にも通行止の文字があります。

 北側に進むと空が青くてきれいです。まだ草がある道ですが、 木の階段があるところです。ピークが見えました。三角点があり ます。岩戸山山頂に着きました。

 山頂にはテーブルとイスがあります。広くありません。左右に きれいな道があります。左に下れば日金山(十国峠)に通じてい ます。右は悩んだ分岐でしょう。きれいな道だったんですね。

 休みながら景色を眺めます。熱海の町が見えます。そして南東 に海が見えます。白くかすんでいます。南西には玄岳や韮山峠が あるはずです。目印が欲しいです。遠くに高い山が見えています。

 西の山には展望台みたいなものがあります。日金山が見えてい るのでしょう。あとは木が邪魔して見えません。北の景色を見た いものです。誰も来ません。正しい道を下ります。

 樹間から何か見えないか探しています。こちらは歩きやすいで す。近くの鉄塔に着きました。ここに北を望む展望がありました。

 電波塔が多いのが鞍掛山のようです。上の方にも車道が見えま す。右奥にある高い山が箱根山のようです。あちらの山の上には 白い雲がありました。

 鉄塔場から下ると悩んだ分岐に戻りました。この道が近かった です。標識の方向を合わせて欲しかったです。手で動かしても変 わりません。確認した後、車道に下りました。

 まだ日ざしが強いですが、下りのせいか空気が冷たく感じます。 熱海駅とは逆の湯河原駅をめざします。近道になる山道がないか 探しますが、怪しいから遠回りの車道を歩いています。

 バスが来ましたが乗りませんでした。慣れていない靴を履いて いたから爪が痛いです。住宅地の車道を近道します。急坂がある からやっかいです。足をカバーしながら下っていきました。

 温泉の町です。川沿いに歩きます。新幹線の線路に沿って左に 曲がります。町中を通って湯河原駅に到着しました。ちょうど来 た電車には乗れません。

 ぶらぶらして次の電車を待ちます。この日は藤沢辺りで事故が あって、帰りの電車が40分くらい遅れました。いつか熱海から 日金山に登ってみます。
Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ