【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

  駿河小山駅から登った不老山

  



 
 
    -山道歩の東海の山行記録- 
 
東海地方
山行記録
不老山
山行記録
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 不老山ユーチューブ動画 約18分

 
  
 

  不老山の案内地図


 不老山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   不老山の近辺

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
不老山

 
不老山

 
 

  不老山の山行記録  平成24年12月9日

 ■静岡県の駿河小山駅から、神奈川県の不老山に登りました。
   静岡県の湯船山に周遊登山したので、東海の山行に入れています。

   湯船山専用サイトもご覧下さい。   o(^▽^)o

 
 ν01.電車で移動中。8時の天気は青空の快晴でした。  \(^_^)/
快晴

 ν02.白い雪をかぶった富士山に近づきました。少し雲がかかっています。
富士山

 ν03.【8:35】駿河小山の駅を出発。西に富士山が見えています。《C! 地図》
駿河小山

 ν04.川を渡って右。正面に進むとコンビニ有→下山時に使用。
川を渡って右

 ν05.案内板を見て、左に曲がります。小さな川沿いの道です。ヽ(゚◇゚ )ノ
左に曲がります

 ν06.紅葉しているモミジ。   o(^▽^)o
紅葉

 ν07.【9:00】高速道路高架の下を、右に曲がって登ります。
高速道路高架

 ν08.【9:07】山道の入口。準備をして、急坂を登りました。ヾ( `▽)ゞ
山道の入口

 ν09.まだ影の道だけど、短い霜柱があります。寒かったんですね。
短い霜柱

 ν10.ひからびている落ち葉。風が強かったので、かなり散っています。
落ち葉

 ν11.明るい紅葉があります。この先に赤い紅葉はありませんでした。
紅葉

 ν12.植林帯の道です。丁寧な案内板が多数ありましたよ。ヾ( `▽)ゞ
丁寧な案内板

 ν13.東に大野山が見えます。牧場がある山です。《C! ズーム》
大野山

 ν14.植林帯の道をゆるやかに登ります。分岐の山道が多いです。
大野山

 ν15.展望の悪い植林帯の道です。空気が冷たいです。 (・∀・)
植林帯

 ν16.【10:06】木が倒されて、西に富士山が見えるところがあります。
富士山

 ν17.【10:07】生土山分岐。半次郎のオブジェ。   《C!半次郎》
生土山分岐

 ν18.さらに登ると、木が倒された広い鉄塔場があります。\(^_^)/
広い鉄塔場

 ν19.【10:24】昔の炭道が右にあります。不老山に直進しました。
不老山に直進

 ν20.急な坂を登ると、体が温かくなっていきます。   o(^▽^)o
急な坂

 ν21.【10:47】分岐。左の金時公園への道は、現在林道閉鎖中。
分岐

 ν22.長い霜柱ができています。
長い霜柱

 ν23.【10:53】世附峠との分岐。西の展望あります。山頂まで往復。
世附峠との分岐

 ν24.富士山が見えます。斜面をズームしてみます。 《C! ズーム》
富士山

 ν25.北西の方向も見えます。なにか建物がありますよ。
北西の方向

 ν26.樹林帯をまた歩くと、山頂の標識が見えてきました。
山頂の標識

 ν27.【11:02】不老山山頂。 928m \(^_^)/ 展望よくありません。
不老山山頂

 ν28.東の山市場への道があります。今回は、ここを歩きません。寒いです。
東の山市場への道

 ν29.【11:15】分岐に戻って、世附峠に下ります。
世附峠

 ν30.霜柱が長いです。踏むと音がします。     o(^▽^)o
霜柱

 ν31.どんどん下っていきます。展望場はありません。
展望場はありません

 ν32.広場が見えてきました。      γ(▽´ )ツ
広場

 ν33.【11:35】世附峠に到着。金時公園の道、丹沢湖への道、共に不通。
世附峠に到着



 

  不老山の日記  H24年12月9日


 仕事で神奈川に行っていました。平塚に泊まっていましたので、不老山に登ることにしました。 丹沢山地図の左端に載っているところです。富士山が見たいと思います。

 土曜の夜が遅くなったから、早く起きれませんでした。それで も7時半すぎに平塚駅をでました。計画の時間より遅れたので、 接続が悪くなりました。

 御殿場線からは、箱根の山々が青空の下に、きれいに見えてい ますよ。雪をかぶった富士山も見えだしました。うれしいですね。 雲がかかり始めています。天気が持ってほしいと願います。

 県境を越して、駿河小山駅で下車しました。けっこう降りてい ます。富士スピードウェイに行く人がバスに乗り換えていました。

 三国山方向のバスが、8:45に1本あってちょうどいいのですが、 冬期運休中です。三国山は、またいつの日か、登ることにして、 不老山の登山口に向かいます。ふたり同じ方向でした。

 道案内板もいくつかあります。金時公園コースを登らなくてよ かったです。まだ災害後の道が復旧していませんでした。川沿い に上り、高速の下に右に曲がる案内があります。

 堰を越したら、細い山道の入口でした。この辺りから山頂まで、 ずっと案内板が続きます。多すぎるくらいですが、設置された方 の心がこもっています。確認したら地図はなくても大丈夫です。

 急な道を上って、すぐに日の当たる稜線にでました。落ち葉が 干からびてきています。踏んで歩くと、サクサクと音がします。 まだ紅葉したモミジが1本ありましたが、その後はみかけません。

 またこの時に、霜柱を見つけましたが、登っていくにつれて、 長くなっていきます。下山した麓までずーと霜柱を見続けること になります。樹林帯ですが、たまに間伐されたところから、遠く が見えます。

 まず東に大野山が見えました。山上は草地の牧場で特徴があり ます。天気が曇ってきています。次に西に富士山を眺めます。 えぇーー。灰色の雲が頭にかかっています。  w(゚o゚)w

 これだけ近いのに残念です。雪が積もった斜面は見えました。 さらに息をきらしながら登ります。空気が冷たいので、もう1枚 着ることにしました。今回は、ストックはありますが、スニーカ ーで歩いています。

 カッパや軽アイゼンは持ってきています。道が乾いているから か、ほとんど滑りません。猟銃を持った男性2人とすれ違います。 シカ猟のようです。分岐のところで、また展望があります。

 富士山は相変わらずです。三国山や湯船山が見えています。 とりあえず、200m先の不老山山頂を往復してきます。山頂は 928mです。神奈川県にある山頂です。

 展望はありません。標識と、山市場への道を確認しました。 同じ方向歩いていた、ふたりも登ってきました。挨拶してから、 分岐に戻ります。富士山に近づく明神峠に縦走を決意しました。

 まずは、急な道を下ります。展望なくなりました。ストックも 長くしています。世附峠で、標識を確認しました。丹沢湖への道 も、金時公園への道も、災害での通行止です。覚悟の上です。 このあとは、湯船山のサイトになります。
      湯船山のサイト


 
Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ