【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 シュンランが咲く春の八重山と能岳

  





-山道歩の山梨の山行記録-  .
 
甲信越地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 能岳 八重山ユーチューブ動画 約10分  駐車場から遊歩道に入りました。
 

  能岳と八重山の案内地図


 能岳 八重山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   能岳と八重山の近辺

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
能岳 八重山

 
 

  能岳と八重山の登山記録  平成26年4月13日

 ■桜の季節。カタクリはもう終わって実ができていました。

 
 φ01.【8:45】上野原駅から歩いていきます。車道まで階段。 《C!バス》
上野原駅

 φ02.【8:53】車道を歩いて上野原の街に向かっています。 《C!高速道》
車道

 φ03.【9:14】学校横の貯池《C!花びら》です。山道に向かいます。
貯池

 φ04.山道経由にしました。桜を眺めて行きます。   \(^_^)/
桜

 φ05.倉岳山(右)が見えます。その左に白い富士山(中央)です。
富士山

 φ06.桜の花を眺めました。たくさんあるときれいです。 《C!扇山》
桜

 φ07.近くにツツジが咲いていました。 γ(▽´ )ツ  《C!山道と鳥居》
ツツジ

 φ08.【9:28】羽佐間山。 374mです。  \(^▽^)/ 展望なし。
羽佐間山

 φ09.東屋のところから中学校へと下っていきます。 《C!権現山の景色》
東屋

 φ10.【9:42】車道を歩いて中学校前の登山口駐車場です。《C!入口は左前》
登山口駐車場

 φ11.樹林帯の山道は分岐が多いです。案内たくさんありました。《C!地図》
山道

 φ12.能岳や八重山よりも先に展望台めざします。鐘があります。
山道

 φ13.公園として整備されているきれいな道です。展望が開けてきます。
山道

 φ14.【10:20】東屋のある展望場です。\(^_^)/ 《C!登ってきた斜面》
展望場

 φ15.檜洞丸や大室山が見えます。富士山見えなくなりました。《C!案内図》
檜洞丸や大室山

 φ16.大月の方向には扇山が見えます。     o(^▽^)o
扇山

 φ17.このあと登る八重山です。東屋が見えます。   γ(▽´ )ツ
八重山

 φ18.場所を変えて城山《C!》を眺めます。高尾山が右です。陣馬山は左。
城山

 φ19.【10:25】鐘を鳴らして登ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ
鐘

 φ20.八重山の歌碑を見て下ります。 γ(▽´ )ツ   《C!道》
道

 φ21.シュンランがたくさん咲いていました。自然が残っていますね。
シュンラン

 φ22.【10:38】八重山山頂。531m。標柱ありました。 \(^▽^)/
八重山山頂

 φ23.山頂には東屋があります。桜がこれから大きくなりそうです。
八重山山頂

 φ24.また下って少し登ります。能岳は八重山から近いです。(・∀・)
道

 φ25.【10:55】能岳山頂。543m。三角点ありました。 \(^▽^)/
能岳山頂

 φ26.【11:03】道が多いですが少し戻って虎丸山の方に下りました。
道

 φ27.ヤマブキが咲いて明るいです。   o(^▽^)o   《C!花》
ヤマブキ

 φ28.虎丸山の巻き道を下ります。カタクリの花です。 《C!イカリソウ》
カタクリ

 φ29.【11:26】車道に下山しました。登山口の写真です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
登山口

 φ30.権現山が見えています。新井バス停に下ります。 γ(▽´ )ツ
権現山

 φ31.春の草原は花がたくさん咲いてお花畑です。   o(^▽^)o
草原

 φ32.タンポポもきれいですよ。     \(^_^)/
タンポポ

 φ33.【11:35】新井バス停。まだ時間があるので路線沿いに歩きました。
新井バス停

 φ34.街中を歩いて、11:48にバスに乗車。10分せずに駅。
街中

 φ35.【12:05】上野原駅から電車に乗って帰りまーす。  ヾ( `▽)ゞ
上野原駅



 

    能岳と八重山の登山日記  平成26年4月13日

 今年の桜は早く終わった感じです。それでも標高の高い地に行くと、まだたくさん咲いていそうです。久しぶりに関東に行ったので、JRに乗って友人とでかけました。午前中の半日登山です。

 上野原駅で下りました。季節的に行楽の方が多いです。歩いて登山口めざしました。車道を歩いて、高速の上を通過して街中に入ります。お店がありおまんじゅう屋さんが気になりました。

 学校横の貯池を見ていきます。桜の花びらが水面に浮いていました。神社の境内から畑地を通って、桜が咲く斜面の山道を歩きます。車道でも行けますが、羽佐間山を経由することにしました。最初白い雪をかぶった富士山が見えたのでうれしかったです。

 羽佐間山山頂から一度下ります。墓地の向こうに権現山などが見えます。みんな近そうな山です。車道に合流します。桜や桃の花を眺めて、上野原中学校に到着しました。駐車場にはきれいなWCがあります。ここからまた山道です。整備された広い道です。

 遊歩道が多い公園です。案内板が多いですが、どこを通っても八重山に行けそうな感じです。鐘の音が聞こえます。先に展望場に向かいました。ここにはモニュメントの鐘があります。桜の木が少しずつ大きくなっています。このあたりからシュンランの花を見かけました。

 東屋に着きました。無線をしている人がいます。展望場から景色を眺めます。丹沢の山々が見えるのがうれしいです。大室山、檜洞丸、蛭ヶ岳など懐かしい山々です。富士山は見えなくなっていました。天気の関係ですね。

 扇山や三ツ峠山も見えます。近くの虎丸山やこれから行く八重山も見えます。少し場所を変えると、城山が見えました。高尾山に登っている人は多いでしょうね。鐘を鳴らして、八重の歌碑があるピークから下ります。この辺りは特にシュンランが多かったです。

 鞍部からまた登ります。何人かの登山者と離合しながら、能岳山頂に到着しました。標高は543mです。標高差が小さいからあまり汗をかきませんでした。三角点はありますが展望がありません。すぐに下山しました。ルートは、虎丸山巻道にあるカタクリの群生地を通るコースにしました。

 新緑の緑色がきれいです。途中の谷に残雪がありました。まだ残っていたようです。ヤマブキやイカリソウが咲いています。カタクリの自生地に着きました。少し斜面を登ります。もう花が終わって実になっていました。いくつか花が残っていたので、それを眺めました。

 テンポよく山道を下って住宅地にでました。車道を歩きます。春の草原はイヌノフグリなど花がたくさん咲いています。民家の庭にもチューリップや芝桜などが咲いてきれいでした。

 新井バス停に着きました。しばらく路線沿いに歩いて、付近を散策します。上野原中学校への車道を確認しました。そんなに離れていません。周遊できるので楽しいですね。その後はバスで上野原駅に移動して帰りました。


 
Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ