【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  苔石道と山上岩場が楽しい編笠山

  





   -山道歩の山梨の山行記録-
 
甲信越地方
山行サイト
編笠山
山行記録
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト
 

  編笠山の案内地図


 編笠山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
編笠山

編笠山

 
 

  編笠山の登山記録  平成17年7月9日

 ■アブがうっとおしいです。持水が少なくて苦労しました。

 
 σ01.【9:00】延命水の駐車場を出発。周辺に花が咲いています。o(^▽^)o
延命水

 σ02.事前に延命水で水を補給したが、この時は藻が多すぎです。失敗。
延命水

 σ03.花を見ながら歩きます。  ヾ( `▽)ゞ
花

 σ04.【9:11】登山口の観音平駐車場を通過。この時間は静か。 (・∀・)
観音平駐車場

 σ05.ササが茂るゆるやかな道です。アザミなど咲いています。 
道

 σ06.【9:38】ちょっとキリっぽいです。アヤメが1つ咲いていました。
道

 σ07.【9:49】雲海で5分ほど休憩。     (・∀・)
雲海

 σ08.【10:00】頑張って登りましょう。シャクナゲが咲いています。
道

 σ09.【10:08】石が多いです。楽なコースを探します。 ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 σ10.岩道を登っていきます。体力を消耗しますね。 w(゚o゚)w
道

 σ11.水たまりあるけど 沢の水が流れていません。  《C!押手川説明》
押手川

 σ12.【11:02】苔むした石を見て歩きます。風が欲しいです。 (・∀・)
    大きなアブがまとわれついてうっとおかったです。 《C!道》
道

 σ13.【11:06】標識があります。止まるとアブがよってくるから歩きます。
道

 σ14.【11:25】遠くの景色が見えてきました。キリがあります。 
道

 σ15.【11:29】樹林から抜けて山頂が見えてきました。 o(^▽^)o
編笠山

 σ16.【11:30】山上は岩がごろごろ。一番高いところです。
編笠山

 σ17.編笠山山頂。2524m。 \(^▽^)/  座りやすい山頂です。
編笠山

 σ18.権現岳を眺めます。すぐにキリに包まれました。  γ(▽´ )ツ
権現岳

 σ19.【11:54】昼食中です。長野と山梨の県境です。    o(^▽^)o
編笠山

 σ20.シャクナゲが咲いています。      \(^_^)/
シャクナゲ

 σ21.団体さんが下山したあとの編笠山山頂。静かです。  ヾ( `▽)ゞ
編笠山

 σ22.【12:04】青年小屋へと下山開始。     ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 σ23.【12:07】少し狭い道を下っています。    (・∀・)
道

 σ24.キリに向かって下っています。権現山が見えません。 (・∀・)
道

 σ25.キリが動いて青年小屋が見えました。     \(^_^)/
青年小屋

 σ26.全身運動で岩場を移動します。浮石に注意。    w(゚o゚)w
岩場

 σ27.【12:28】青年小屋に到着。水場は約4分。    o(^▽^)o
青年小屋

 σ28.編笠山を眺めます。     \(^▽^)/
編笠山

 σ29.咲いている花を眺めます。    o(^▽^)o
花

 σ30.【12:34】下山を再開します。    γ(▽´ )ツ
道

 σ31.【12:44】登山道に水が流れています。押手川の分岐をめざしています。
道

 σ32.アブがいますが下りはあまり気になりりません。余裕があります。
道

 σ33.【13:14】岩の間の道です。     ヾ( `▽)ゞ
道

 σ34.【13:24】説明板のある押手川分岐に戻りました。   o(^▽^)o
押手川分岐

 σ35.【13:34】ベンチがあります。どんどん下ります。   (・∀・)
道

 σ36.【13:48】雲海に戻りました。キリに包まれています。 (・∀・)
雲海

 σ37.【14:01】小雨が降ります。急いで歩きました。   (´・_・`)
道

 σ38.【14:17】観音平の駐車場に戻りました。    ヾ( `▽)ゞ
駐車場

 σ39.【14:21】延命水の駐車場です。   o(^▽^)o
延命水

 σ40.サラサドウダンが咲いていた山でした。   \(^_^)/
サラサドウダン



 

    編笠山の登山日記  平成17年7月9日

 中央本線の車窓からも見える編笠山。早く登りたいと思っていましたが、松本の仕事の帰りに寄ることができました。途中で仲間と合流しているからスタートが9時と遅くなっています。

 コンビニで水を買って行きたかったのですが道の近くにありませんでした。空容器は持っています。延命水に期待したいのですが、小さな藻がたくさん浮遊していて濁っていました。水は冷たいです。とりあえず500cc補給。

 延命水から少し歩いて観音平の駐車場から山道に入ります。かなり車が多くとまっています。この時間に登り始める人は少ないようです。ササが茂る樹林帯に入てっ行きました。キスゲなどが咲いています。

 雲の中に入ったようで白いキリの景色です。見晴で休憩します。キリで展望が得られないのが残念です。また頑張って登ります。汗もかいてきます。ブヨがまとわりつくようになりました。下山してくる人でネットをかぶっておられる女性もいました。

 押手川分岐です。ここにはよい水場がありませんでした。残念。石が多くなります。苔むしていてひんやりとした景色です。岩の間の道を確認しながら登っていきます。

 木々の景色がきれいです。絵になります。アブが数匹まとわりつくからとてもうっとおしいです。なるべく無視するようにしましたが、立ち止まったら特に近づいてうるさいです。後日ネットを買おうと思いました。

 頑張って登ります。水は少しずつ飲んでいます。樹林帯を抜けて視界が開けてきました。山頂が見えます。たくさんの人の声がします。こうなると力がでますね。

 編笠山山頂。2524m。石がごろごろしています。座るのにはいいですね。11時半に登頂したから2時間半で登っています。少し風があります。山の上でアブがいなくなったのがとてもうれしいです。

 本来展望のよいところだと思います。だけど雲の中にいるようで遠くが見えません。キリが一時的に流れた時に権現山が見えました。景色が見えるとうれしいです。今回は権現山には登りません。

 少しお昼を食べました。水が少ないからたくさん食べないようにしています。団体さんが下山開始しました。一気に静かな山になりました。休憩後に私たちも青年小屋に向けて下山します。

 細い道から岩の上を歩く道になりました。浮石に注意です。こけないように慎重に下りましたが、アスレチックみたいでおもしろいです。体力は消費しますね。キリが流れて青年小屋と権現山が見えてきました。

 小屋のまわりには人がたくさんいます。キャンプ場もあります。ジュースを買って飲みました。いつかここから権現山に登って、できれば赤岳に縦走してみたいものです。少し休んで下山再開です。

 雰囲気のよい山道を下ります。またアブがやってきました。タオルで耳をふさいだりしています。押手川分岐に着きました。ここからは同じ道です。下っていくとまたキリに包まれてきました。

 早いペースで下っています。少し雨がぱらついてきました。雲の下になってきたようです。観音平の駐車場に戻り、延命水の駐車場に置いた車に乗って帰りました。

 今回はアブに困りました。また私個人は水が少なくて悩みました。藻が入った水も上の方を少し飲んでみましたが、やはり健康が気になります。クロレラみたいにいいものだったらいいですね。水は必要です。

 
Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 趣味の自作ホームページ