【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

      上宮まで参拝してきた英彦山

  





-山道歩の祈幸日本二百名山-  .
 
トップ
ページ
現在頁
英彦山
百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
チョウチョ
蝶々のサイト

 
 200名山 登山口  神宮下口
英彦山
 200名山 英彦山山頂   1200m(南岳)
英彦山
 

  英彦山の案内地図


 英彦山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   英彦山の近辺

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
英彦山
 英彦山 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数) 
H19.09.30 -8    

 
 
 

  英彦山(ひこさん)の山行記録  H19年9月30日

 ■久留米に用事があったので、移動して登ってきました。

 
 Ν01.【12:00】JR夜明駅.に到着。幸せの黄色い電車で移動しますね。
電車

 Ν02.【12:50】JR英彦山駅到着。神宮下のバス停までタクシー移動。
神宮下

 Ν03.すぐに石の鳥居をくぐります。まずは英彦山神社に向かいます。
鳥居

 Ν04.英彦山神社に参拝しました。   (・A・) 《C! 大》
英彦山神社

 Ν05.厳かな石段を登っていきます。樹林帯です。    (・∀・)
石段

 Ν06.クサリ場があります。巻き道使えます。展望がありました。
クサリ場

 Ν07.整備された山道が続きます。幅がとても広いです。
山道

 Ν08.産霊神社に参拝します。このあとも祠があります。  (・A・)
産霊神社

 Ν09.きれいなキノコを発見! 写真撮りました。    γ(▽´ )ツ
キノコ

 Ν10.急な石段です。井戸がありました。       ヽ(゚◇゚ )ノ
石段

 Ν11.【14:25】上宮(中岳山頂1189m)に参拝します。  (・A・)
上宮

 Ν12.上宮から南岳を眺めました。       ヾ( `▽)ゞ
英彦山南岳

 Ν13.【14:35】英彦山南岳1200m山頂に到着。    \(^_^)/
英彦山南岳

 Ν14.祠に参拝して展望台に上がってみます。     o(^▽^)o
展望台

 Ν15.下山開始。上宮(中岳山頂1189m)を眺めます。キリがかっていました。
上宮

 Ν16.立ち枯れの木とササを見ながら下ります。
ササ

 Ν17.【15:12】神宮まであと0.5km。休憩場からの展望。
展望

 Ν18.【15:22】英彦山神宮に戻りました。     \(^_^)/
英彦山神宮

 Ν19.おいしい神社のお水をいただきます。
水

 Ν20.参道を、神宮下へと下っていきます。
参道

 Ν21.神宮下にあるお土産店です。     o(^▽^)o
参道

 Ν22.県指定民俗文化財の財蔵坊。立派な石垣がありますね。
財蔵坊

 Ν23.15:54のバスに乗って英彦山駅に到着です。
英彦山駅



 

  英彦山(ひこさん)の山行日記

 ∧193 英彦山   2007年9月30日

 福岡空港に到着して、久留米に移動し、荷物を預けて、英彦山駅まで移動しました。けっこう時間かかりました。バスが1時間後なので、観光者に声をかけて、タクシーで神宮下まで行きました。

 石段の参道です。けっこう急です。体が熱くなっていきます。英彦山神社に参拝します。素敵な境内です。昔は宿坊で賑わったようです。

 鳥居をくぐって上宮に向かいます。やはり立派な石段が続いています。樹林帯で展望がありません。クサリ場がありましたが、岩の上を歩けました。祠があれば参拝します。何人か下山者とすれ違いました。

 上宮に参拝します。ここは中岳の山頂です。天気は曇り空。たまにキリに包まれます。一度下ってまた登ります。すぐに南岳の山頂に到着しました。展望台が古くなっている感じです。上宮の屋根が少し見えました。時間がないので、同じ道を下山しました。

 石階段の段差は、けっこうくだりで響きます。英彦山神社に戻って、お礼を述べて下ります。お土産屋さんもありました。花が咲く季節と、紅葉の季節が賑やかなようです。帰りは、バスを使いました。



【反省点】
  ・高速バスで、日田に移動してから行けば早かったかも。
  ・周遊したかったけど、時間の都合でできなかった。
 



Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 趣味の自作ホームページ