【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 空木岳から縦走した南駒ケ岳と越百山

  


 
 
-山道歩の祈幸日本二百名山-            .
 
トップ
ページ
現在頁
南駒ケ岳
百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
チョウチョ
蝶々のサイト

 
 200名山 登山口  空木岳山頂(駒ケ根口)
南駒ケ岳
 200名山 南駒ケ岳山頂   2841m
南駒ケ岳
 

  南駒ケ岳の案内地図


 南駒ケ岳【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   南駒ケ岳の近辺

大きな地図で見る

 南駒ケ岳【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
南駒ケ岳

 
南駒ケ岳
 南駒ケ岳 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数) 
H20.09.14 -16 ←空木岳HPリンク   

 
 

 動画 約15分  かなり撮影ヘタな時。参考になれば見てください

 

  南駒ケ岳の山行記録  H20年9月14日

 ■空木岳から縦走して登りました。木曽福島の方に下山。

    空木岳のホームページ  空木岳

 
 И01.【6:42】空木岳から南駒ケ岳目指して出発しまーす。  
空木岳

 И02.大きな岩の多い、楽しい山道です。天気はくもりでした。 
山道

 И03.ウラシマツツジの紅葉が赤いですね。  \(^▽^)/
ウラシマツツジ

 И04.南駒ケ岳にだんだん近づいています。雄大ですね。ヾ( `▽)ゞ
南駒ケ岳

 И05.イワギキョウが咲いています。 o(^▽^)o
イワギキョウ

 И06.【7:12】目の前にとがった山が見えます。赤椰(アカナギ)岳。
赤椰岳

 И07.御嶽山の方が晴れてきていますよ。     γ(▽´ )ツ
御嶽山

 И08.【7:38】棒がたっています。赤椰岳山頂2798m。 \(^▽^)/
赤椰岳

 И09.木曽駒ケ岳や宝剣岳の方が晴れてきていますよ。  ヽ(゚◇゚ )ノ
木曽駒ケ岳

 И10.晴れてきた南駒ケ岳も明るいですね。  ヾ( `▽)ゞ  《C!大》
南駒ケ岳

 И11.摺鉢窪避難小屋周辺も日が当たっています。   o(^▽^)o
摺鉢窪避難小屋

 И12.【7:45】いったん下ります。前後の登山者の間があいていました。
山道

 И13.【8:00】摺鉢窪避難小屋への分岐です。山頂まで約20分とあります。
分岐

 И14.南駒ヶ岳山頂まで、気合い入れていきますよ。頑張れー。
山道

 И15.【8:06】どんどん登っていきます。山頂は見えません。
山道

 И16.空木岳を何度も振り返っています。  ヾ( `▽)ゞ  《C!大》
空木岳

 И17.あと少しで山頂です。きれいな岩が多いですよ。 γ(▽´ )ツ
南駒ケ岳

 И18.日が照っています。早く山頂に立ちたいですね。あそこですよ。
南駒ケ岳

 И19.【8:28】南駒ケ岳山頂2841m。   \(^▽^)/ 《C!大》
南駒ケ岳

 И20.これから向かう仙涯嶺2734mの方です。     《C!越百山》
仙涯嶺

 И21.岩を見ながら下山しています。     ヾ( `▽)ゞ
岩

 И22.赤い実がきれいですね。     γ(▽´ )ツ
赤い実

 И23.【9:05】狭い急な道をくだります。     (・∀・)
道

 И24.トリカブトの花や実があります。他にも花が咲いていました。o(^▽^)o
トリカブト

 И25.今度はあの仙涯嶺をめざします。     γ(▽´ )ツ
仙涯嶺

 И26.険しい山道を注意して歩きます。落ちてはいけません。 ヽ(゚◇゚ )ノ
山道

 И27.赤い実がたくさんついていますよ。     ヾ( `▽)ゞ
赤い実

 И28.岩を登ると普通の山道になります。     (・∀・)
山道

 И29.【10:02】仙涯嶺の一番てっぺんの岩まで登りました。 \(^_^)/
仙涯嶺

 И30.岩を下りてくだっていきます。白砂がきれいですよ。 ヾ( `▽)ゞ
白砂

 И31.【10:31】景色を楽しみながら歩きますよ。たまに休んでいます。
山道

 И32.【10:54】越百山(左)に向かいます。また登りですよ。 《C!大》
山道

 И33.南駒ヶ岳を振り向いて眺めました。      γ(▽´ )ツ
南駒ヶ岳

 И34.【11:07】小峰から越百山山頂に歩いています。    (・∀・)
越百山

 И35.右下に越百小屋が見えますね。あそこからまた登りがあります。
越百小屋

 И36.【11:13】越百山山頂 2613m。 \(^▽^)/  これから本格下山。
越百山山頂

 И37.越百山から安平路山の方を眺めました。 【11:14】下ります。
安平路山の方

 И38.【11:48-53】越百小屋です。けっこう疲れてきました。ちょっと休憩。
越百小屋

 И39.【12:00】少し登って、巻きながら下りになりました。 (・∀・)
巻きながら下り

 И40.【12:26】約5分下ると水場です。越百山から2.3kmです。ヽ(゚◇゚ )ノ
水場

 И41.【12:42】越百山六合目を通過します。      \(^_^)/
越百山六合目

 И42.【13:21】やせ馬の背です。【13:36】水場です。 γ(▽´ )ツ
やせ馬の背

 И43.【13:56】休憩後にどんどん下っていますよ。 o(^▽^)o
道

 И44.【14:13】福栃平の分岐です。ここから林道歩きます。標高1310m。
分岐

 И45.きれいな淵を眺めました。【14:50】ゲートに到着です。 (・∀・)
ゲート

 И46.【14:51】登山口の駐車場に到着しました。   \(^_^)/
登山口


     ◆山行前半の空木岳  空木岳のホームページ


 

  南駒ケ岳の山行日記  H20年9月14日



 日本百名山の空木岳は、木曽駒ヶ岳に合わせて登る予定でしたが、寒波で山が凍ったので断念していました。今度は南駒ヶ岳と合わせて縦走する計画です。前日に駒ケ根から避難小屋まで登っていました。そして本日の早朝に、空木岳山頂に立ちました。

 御嶽や乗鞍岳を眺めてから、南駒ヶ岳へと向かいます。このコースは、山がいくつかあるので、アップダウンになります。見事な岩のある稜線のコースになります。すでに南駒ヶ岳が、大きくどっしりと見えていました。天気が曇っています。

 最初に赤椰岳に向かいます。高い木がないので、見晴らしがいいです。日が照ると直射日光が暑そうです。一歩一歩歩いて、すぐに到着しました。1本の柱があります。木曽駒ケ岳や宝剣岳の方が晴れてきたので、これから期待できそうです。一度下ります。

 南駒ケ岳に日が当たりだしました。明るい斜面に向かいます。近くの摺鉢窪避難小屋周辺もよく見えます。往復するには距離がありました。分岐もそのまま通過します。細い稜線を下って、また登っていきます。目的の南駒ケ岳はもうすぐです。

 白い岩を眺めながら歩いています。青空が見えだしたので、うれしくなりました。元気がでます。山頂についた時は、ちょうど誰もいない時で、独り占めの状態でした。祠にお参りします。広くはありませんが、座り心地の良い岩がたくさんありました。空木岳など360度を眺めました。

 今度は仙涯嶺めざして進みます。すでに越百山も見えています。きれいな砂地の道を下ります。大きな岩が迫力ありました。やがて細い道を歩きます。仙涯嶺のピークめざして、岩場を注意して登りました。ピークの先は、ふつうの山道に戻っていきます。

 雲が近づいています。また遠くの景色が見えなくなりそうです。東側に雲がたまっているように見えました。花がないか探しています。トリカブトなどは見ました。タケシマランやナナカマドなど、赤い実がめだっていました。また上りになって、最後の越百山に向かいます。

 西側に越百小屋が見えています。もうすぐですが、山頂から下るようになります。越百山山頂からの展望も素晴らしいです。南駒ケ岳には雲がかかり始めていました。運がよかったです。越百山からは安平路山への道があります。行ってみたいですね。でも小屋へと下りました。

 越百小屋で少し休憩します。昨夜の避難小屋で一緒に泊まっていた埼玉の夫婦に追いつきました。あとで登山口から一緒にタクシーに乗ります。水を補給しジュースを飲みました。小屋の奥に山が見えていましたが、これをピークまで登るとたいへんです。でも途中で巻き道になったので助かりました。

 どんどん下っていきます。やせ馬の背を下り、14時すぎに福栃平の分岐に下りました。ここから車道です。15時までに登山口に行こうとしています。タクシー呼んでいる時間でした。早足で林道を歩きます。気分的に楽です。15時少し前に着きました。こちらも車が多くとまっています。このあと木曽福島駅に移動して、大阪に帰りました。



【反省点】
  ・長い稜線歩きだから、日焼け対策をもっとしておくべき。
  ・アップダウンで体力消耗、うまく体力配分すればよかった。
  ・もう少し水を飲みながら歩いたらよかった。
 



Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 趣味の自作ホームページ