【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 晴天の日に富士山を眺めた毛無山

  




-山道歩の祈幸日本二百名山-  .
 
トップ
ページ
現在頁
毛無山
百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
チョウチョ
蝶々のサイト

 
 200名山 登山口  朝霧口
毛無山
 200名山 毛無山山頂   1946m
毛無山
 

  毛無山の案内地図


 毛無山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   毛無山の近辺

大きな地図で見る

 毛無山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
毛無山
 毛無山 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]
関東山行K041に記録    

 
 
 

  毛無山の山行記録  H17年5月4日

 ■寝不足の中で登りました。ちょっと辛かったです。

 ζ01.【5:28】愛鷹山の方から日が昇っています。沼津から電車で移動中。
日

 ζ02.【8:15】富士宮駅から7:35のバスに乗って、猪ノ頭に到着しました。
バス

 ζ03.【8:15】猪ノ頭バス停からスタートします。晴天です。  \(^_^)/
猪ノ頭バス停

 ζ04.【8:30】富士山を眺めます。近くにいるんですね。かすんでいます。
富士山

 ζ05.【8:33】毛無山が見えました。あそこに登りますよ。  γ(▽´ )ツ
毛無山

 ζ06.【8:43】国道に合流しました。コンビニがありますよ。  ヾ( `▽)ゞ
国道

 ζ07.【8:50】麓の温泉です。もうすぐ山道ですよ。   o(^▽^)o
麓の温泉

 ζ08.【8:57】毛無山が目の前ですよ。 \(^_^)/  《C!毛無山の麓集落》
毛無山

 ζ09.登山準備は終わっています。きれいなトイレがありました。 γ(▽´ )ツ
道

 ζ10.タンポポなどの春の花が咲いていました。    ヾ( `▽)ゞ
タンポポ

 ζ11.【9:26】登山口です。ゲートを通過しますね。   ヽ(゚◇゚ )ノ
登山口

 ζ12.【9:29】神社に参拝します。     (・A・) 眠いから注意して登ります。
神社

 ζ13.沢沿いから細い山道に入っていきます。   (・∀・)
山道

 ζ14.【9:37】分岐です。近い右の道へ進みました。  o(^▽^)o
分岐

 ζ15.【9:54】二合目です。九合まで案内がすべてありました。
二合目

 ζ16.【9:56】不動の滝です。とてもきれいですよ。  \(^_^)/
不動の滝

 ζ17.滝つぼを眺めます。     ヾ( `▽)ゞ
滝つぼ

 ζ18.風がここちよいですが急な坂です。いつもよりゆっくりペースです。
急な坂

 ζ19.【10:31】五合目です。少しずつ休んで登っています。 (・∀・)
五合目

 ζ20.葉っぱがないので、山道が明るい季節です。    ヾ( `▽)ゞ
山道

 ζ21.【10:58】七合目です。日が当たって暑いですよ。  w(゚o゚)w
七合目

 ζ22.【11:11】八合目。山頂まだかなぁ。木の葉はないけど山頂見えない。
八合目

 ζ23.ロープがあります。ここを登ると富士山の展望場です。《C!展望場》
展望場

 ζ24.富士山。雪があるところが白く見えますね。\(^_^)/ 《C!大》
富士山

 ζ25.長者ケ岳の方向です。左が天子岳でしょうね。 γ(▽´ )ツ
長者ケ岳

 ζ26.かすんでいますが麓が見えますよ。     ヽ(゚◇゚ )ノ
麓

 ζ27.【11:32】九合目です。ここからは割と楽なんですよ。 o(^▽^)o
九合目

 ζ28.【11:34】朝霧公園分岐。この先に南アルプスを見渡す展望岩。
分岐

 ζ29.南アルプスを眺めました。  ヾ( `▽)ゞ  《C!パノラマ》
南アルプス

 ζ30.尾根道です。あと少し。バイケイソウが生えています。
尾根道

 ζ31.【11:42-12:10】毛無山山頂 1946m \(^▽^)/ 昼食。《C!》
毛無山山頂

 ζ32.みんなくつろいでいます。富士山見えるからいいですね。 《C!》
毛無山山頂

 ζ33.下山しています。展望場があれば立ち寄りますよ。 ヾ( `▽)ゞ
道

 ζ34.【12:45】富士山です。だんだん富士山がかすんできました。
富士山

 ζ35.【12:58】地蔵峠です。 ヽ(゚◇゚ )ノ   《C!峠からの富士山》
地蔵峠

 ζ36.明るい山道をくだっていきます。     \(^_^)/
山道

 ζ37.【13:05】水のみ場です。冷たくておいしいです。 o(^▽^)o
水のみ場

 ζ38.中山金山の大名屋敷跡を通過します。     γ(▽´ )ツ
大名屋敷跡

 ζ39.【13:18】山頂から2.5km下りました。ツツジのつぼみがあります。
山道

 ζ40.【13:28】山の神です。      (・A・)
山の神

 ζ41.標高が下がって新緑が増えました。眺めながら歩きます。 \(^_^)/
新緑

 ζ42.【14:08】登山口に下山。駐車場に車がとまっています。
登山口

 ζ43.ひたすら車道をくだります。     γ(▽´ )ツ
車道

 ζ44.毛無山を振り返りました。  o(^▽^)o 天気いいですよ。
毛無山

 ζ45.また歩いて毛無山を眺めました。空が青いです。  ヾ( `▽)ゞ
毛無山

 ζ46.【15:05】集落に着きました。家があると一安心です。 《C!門西家住宅》
集落

 ζ47.石畳の道がおもしろいです。     \(^_^)/
石畳

 ζ48.【15:37】下部温泉の街に入りました。    γ(▽´ )ツ
下部温泉

 ζ49.下部温泉の街を歩きます。宿が多いですね。  ヽ(゚◇゚ )ノ
下部温泉

 ζ50.毛無山をまた眺めます。      \(^▽^)/
毛無山

 ζ51.【16:00】下部温泉駅に到着。おつかれさまー。   o(^▽^)o
下部温泉駅

 ζ52.【16:18】電車に乗って移動します。お泊まりして翌日は長者ケ岳です。
電車



 

  毛無山の山行日記  H17年5月4日

 春になって桜も終わりました。新緑を求めて山に向かいます。連休を利用して横浜から静岡の山に向かいました。関東百山のガイドに載っているふたつの山を登頂するためです。

 前日移動したのですが、宿がうまくとれず、オールナイト映画を見ながら寝ていました。始発の電車で移動します。朝日が昇りました。そして富士宮に近づくと富士山が見えてきました。天気よさそうです。

 富士宮で朝食を取りバスで朝霧公園へと移動します。ほんとに眠かったです。8時すぎに猪ノ頭で下車しました。ここからスタートです。まだ民家がありました。地図を見て歩きます。

 牧場なのでしょうか。広い草原の向こうに富士山が見えています。少しかすんでいますが美しい山です。毛無山も見えてきました。あれに登るんですね。国道にでるとコンビニがありました。

 麓の温泉前を通過します。また住宅地になりました。のどかな田園地帯です。タンポポやイヌノフグリの花が咲いていて春を感じます。車道歩きですが暑くなってきました。やがて登山口に到着します。

 山道に入りました。9時半に神社に参拝してから登っていきます。沢沿いから細い山道に変わっていきます。標識を確認して進みますが、1合ごとにあるので目安になりました。

 ちょっと遠いけど不動の滝を眺めます。日がよく当たっていました。新緑が出始めていますが、まだ葉っぱが少ないです。10時半には五合目に着きました。休憩している人がいました。

 展望のない樹林帯。頑張って登ります。さらに標高が上がると、新緑がまだです。葉がないから山道が明るいです。やがて展望場に着きます。なんとここからは富士山が大きく見えました。富士山を西から眺めるのもきれいですね。かすみの上に山が浮いていました。

 かすんでいますが、先ほど歩いていた麓の方も眺めています。ずいぶん下に家があります。明日登る長者ケ岳や天子岳も見えていました。楽しみです。春の山ですね。

 11時半に九合目の標識を見ました。あと少しです。分岐を過ぎると、南アルプスを見渡す展望岩がありました。さすがに南アルプス、白い雪をかぶっていました。まだ登っていない山々です。

 話し声が聞こえてきました。ゆるやかな山上を歩いていくと、草地が広がっています。登った人がくつろいでいました。ここが1946mの毛無山山頂です。登頂できました。

 ここからも富士山が眺められます。先ほどの展望場と違って木が視界に入ります。それでも富士山がきれいでした。天気がよくて、視界もあってうれしいです。風も気持ちいいですね。

 30分ほどして下山開始します。まだ富士山見えるとこがあるので楽しみです。かすみが取れたスッキリした山も眺めたいです。下部温泉に向かうことにしています。電車で移動するためです。  地蔵峠で富士山を眺めてまた下ります。途中水場がありました。金山があったんですね。大名屋敷跡の案内がありました。昔は人が生活していたところです。家があったんですね。

 毛無山から離れています。標高が下がると新緑の色がでてきました。きれいな緑色がいいです。14時過ぎに車道にでました。駐車場があります。ここも登山口になるとこです。

 舗装された車道をどんどん歩きます。空が青いです。たまに落石の跡がありました。この時間帯はあまり車に出会いません。静かに歩きます。駅まで距離がありましたが、下りなので楽です。

 たまに毛無山を振り返りながら歩いています。15時過ぎに集落に着きました。きれいなところです。石畳の道を歩けたのが楽しかったです。車で行っていたら見るだけのところでした。

 さらに30分も歩くと、下部温泉街に入りました。宿が多くてにぎやかです。日の丸が掲げられていました。16時には駅に着きました。町からも毛無山がきれいに見えています。  明日は長者ヶ岳です。富士宮に戻って宿でゆっくり休みます。バスの時間に合わせた登山でしたが、車が便利かもしれません。しかし車だとこんな縦走はできないのでよい山行になりました。反省点は寝不足です。



【反省点】
  ・前日うまく宿泊できずに寝不足。これは失敗。
  ・下部温泉駅まで距離が長かった。活動時間が伸びた。
  ・登山口まで車が便利だったかも。。。
 



Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 趣味の自作ホームページ