【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 門司駅から周遊した戸ノ上山

  





-山道歩の九州の山行記録-     .
 
九州地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 戸ノ上山ユーチューブ動画 約12分



 

  戸ノ上山の案内地図


 戸ノ上山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   戸ノ上山の近辺

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
戸ノ上山

 
 

  戸ノ上山の登山記録  H29年12月22日

 ■門司駅から周遊。山上から景色を眺めました。

    このあと登った古城山 ⇒  古城山のHP(29.12.22)
    小倉から藍島船旅記録 ⇒  藍島船旅のHP(29.12.23)
    以前登った足立山   ⇒  足立山のHP(25.3.31)
    以前登った風師山   ⇒  風師山のHP(27.4.9)

 λ01.【11:00】門司駅からスタート。戸ノ上山が見えています。

 λ02.駅から南東の不老町を歩いています。戸ノ上山に近づいています。

 λ03.不老橋を渡ると高速道の横です。サザンカが咲いている季節。

 λ04.桃山登山口に向かおうと高速道上の橋をいろいろ散策。 
   近道しようとして苦労。地図の車道を選べばよかったです。

 λ05.小倉の街の方を眺めます。工場の煙突が高いです。  《C!大》

 λ06.【11:37】登山口に向かう道。左に川があります。 

 λ07.【11:40】桃山登山口。ここから山道へ。    《C!地図》

 λ08.【11:48】川の左にいます。1つ目の堰を通過。このあとも堰あり。

 λ09.坂道を登ります。下山者とすれ違いました。    (・∀・)

 λ10.【12:10】桃山バス停から1.3km。戸ノ上山まで1km。(足立山4.4km)

 λ11.【12:13】展望のよい草原の稜線。大台ヶ原です。   \(^_^)/

 λ12.足立山を眺めます。くもり空でした。  ヾ( `▽)ゞ  《C!大》

 λ13.南東に町が見えます。市杵島が見えました。    《C!大》

 λ14.北西に門司の街。馬島や六連島が見えます。   《C!大》

 λ15.藍島や馬島をズーム。明日行く予定です。  《C!大》

 λ16.北西の小倉の港をズーム。フェリーが見えました。  γ(▽´ )ツ

 λ17.門司駅周辺の街をズーム。   ヾ( `▽)ゞ  《C!大》

 λ18.巌流島をズーム。武蔵と小次郎の決闘場。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 λ19.【12:18】風がある大台ケ原から戸ノ上山に向かいます。

 λ20.標高が上がります。大台ケ原を振り返りました。 

 λ21.足立山が広く見えるようになります。 \(^_^)/ 《C!大》

 λ22.小倉駅周辺もよく見えるようになりました。    《C!大》

 λ23.山頂まであと500m。樹林帯に入ります。  γ(▽´ )ツ

 λ24.薄日が差し込む樹林帯。自然の木がきれいです。森林浴。 

 λ25.まだピークでないけど広場にでました。三角点が見えます。

 λ26.【12:43】戸ノ上山。518m。山名札《C!》。 \(^▽^)/

 λ27.北西がよく見えます。方位案内図があるから便利です。  

 λ28.関門海峡が見えます。門司の街は見えにくいです。   《C!大》

 λ29.北の方に風師山や関門橋が見えます。   \(^_^)/  《C!大》

 λ30.関門橋をズーム。    ヾ( `▽)ゞ

 λ31.下関の街も見えます。よく晴れたら明るく見えそうです。

 λ32.ピークめざして進むと鳥居があります。矢筈山は7.6km先。

 λ33.戸ノ上山小屋があります。暖炉を囲むようです。   o(^▽^)o

 λ34.戸上神社。ここが山のピークのようです。    《C!横》

 λ35.広場に戻って巌流島を眺めます。   γ(▽´ )ツ

 λ36.火ノ山山上をズーム。   ヾ( `▽)ゞ

 λ37.彦島の方に日が当たってます。藍島が見えにくい日。 《C!大》

 λ38.【13:09】道標ないけど広場から北西に下ります。目印テープあり。

 λ39.石がある山道。急なところもあります。途中展望場がありました。

 λ40.門司の町が見えます。日が当たっているところがありました。

 λ41.門司駅をズーム。駅前がよく見えます。    ヾ( `▽)ゞ

 λ42.落ち葉や石でわかりにくい道。目印テープがけっこうあります。

 λ43.転がる石道に注意。目印が見つからない時は道から外れています。

 λ44.鳥居がありました。戸上神社の参道でした。   \(^_^)/

 λ45.【13:55】瀧の観音寺の最上稲荷横に下りました。 《C!境内》

 λ46.瀧の観音寺本堂にお参り。   (・A・)

 λ47.【14:03】参道を下って車道へ。そして高速道《C!》へと下ります。

 λ48.【14:09】瀧の観音寺から登る時は学校横の道を進めばいいです。

 λ49.【14:30】ラーメンを食べた後、門司駅に戻りました。  o(^▽^)o

 λ50.山の上をズームしてみました。  このあとJRで移動して 門司港駅から古城山へ




 ◆小倉渡場から眺めた戸ノ上山。 (29.12.23)   o(^▽^)o
戸ノ上山

 ◆海から眺めた戸ノ上山。 (29.12.23)      《C!大》
戸ノ上山



 

    戸ノ上山の登山日記  H29年12月22日

 年末です。もうすぐクリスマス。少し落ち着いたので18キッ プででかけました。広島から1便の電車で移動。10時23分に 小倉駅に着きました。藍島行の船に乗れるかチャレンジ。

 北口から5分と書いてありましたが、小走りで6分では間に合 いません。渡場がどこかもっと調べていたらよかったです。 駅のコインロッカーに荷物を預けて門司駅に移動しました。

 11時にスタート。何回か来ている門司駅です。前よりきれい になっています。駅前からめざす戸ノ上山が見えます。 標高518mの山。スムーズに登山口を見つけたいです。 地理院地図を見ています。

 不老橋を渡って高速道横にでます。反対に渡って近道したいけ どよい道がありません。高速の上の橋はたくさんあります。 地図の車道の橋がよかったのですが、路地を通って桃山登山口に 向かいました。

 案内板があります。足立山にも登れます。山道に入ってすぐに 川を渡るようになります。川の左側で堰を3つ越えます。堰が涙 を流しているように見えました。

 風邪が治ったばかりで、まだ咳込みます。体力が落ちています が、運動によって体が熱くなって調子がよくなりました。 様子を見ながら歩いています。下山者とすれ違います。 駅から近い山は人気がありそうです。

 縦走路にでました。足立山まで4.4km。目的の戸ノ上山は あと1km。少し上がったら草原が広がる大台ケ原です。見晴ら しがよいです。戸ノ上山山頂を近くに感じました。

 木のベンチがある広場から景色を眺めます。門司や小倉の街が 見えます。天気がどんよりしているのが残念ですが、海も見えて います。

 案内図を見たら藍島や馬島の位置がわかりました。ぼんやりと 見えています。門司海峡から続く日本海。寒い冬の季節だけどお だやかな波です。対岸は山口県の下関。巌流島も見えました。

 小倉の街の左に妙見山や足立山が見えます。以前登った山。 こちらからも登ってみたいです。さらに左奥には福知山が見えて いるのではないでしょうか。

 今いる尾根の反対にも海が見えます。こちらは瀬戸内海。北九 州市の街も見えています。空港があるはずだけど山に隠れている のかも。海の向こうは山口県の海岸です。晴れていたらよく見え るでしょうね。

 続けて登ります。草原は冬の景色。雪が積もることもあるでし ょうね。樹林帯に入ります。自然林がきれい。木洩れ日があると うれしいです。少し下ってまた登ります。もう少し先かと思って いたら白い三角点の棒が見えました。

 戸ノ上山の展望場。ベンチがあります。山名札は道の横。 ピークはもう少し奥。先に展望を楽しみます。大台ヶ原と同じよ うに門司海峡側の海が見渡せます。ここにも案内図があります。

 下関の彦島が対岸に見えます。たまに日が当たると明るいです。 その奥に馬島や藍島があります。ねこがいる島。北西や北がよく 見えます。天気がよければ順光ではっきり見えるはずです。

 夕日を眺めるのは難しいでしょうね。門司の街は山で見えにく いです。電車の音が聞こえています。

 空気が冷たいです。ピークを確認しにいきます。鳥居があり、 山小屋もあります。その奥にまた鳥居があって戸上神社の社があ りました。お参りします。木に囲まれていますが、社のまわりが 最高所のようです。

 スマホでメールを確認。寒くて指が動きにくいです。パンを1 つ食べて展望場に戻りました。天気は変わりそうにありません。 道標がないけど、北にある山道を下ってみます。

 すぐに樹林帯。急斜面の道にロープがあります。文字はないけ ど目印のテープがけっこうあるから安心。1ケ所展望のよい岩が あります。門司の街がよく見えます。門司駅を確認。電車も見え ました。

 石や岩が多いです。不安定だから転ばないように注意。下草が ないからあちこちが山道に見えます。テープが見当たらなければ 間違い。よく確認。下山者3人に追いつきました。

 おもしろい道です。石の踏み方によってはこけるかも。どこに 下りるのかと思っていたら鳥居がありました。神社の参道だった ようです。お堂が見えてきます。瀧の観音寺に下山しました。

 静かな境内。人がいない時間でした。高い木に囲まれていてう す暗い感じです。お参りした後、舗装された通路を下ります。 石仏があったりして神聖な雰囲気が漂っています。

 広い車道に合流して下ります。高速道の下をくぐったら、豊国 学園の横です。最短で門司駅に戻りたいけど道標がありません。 駅周辺の高いビルが見えたらいいのですが、、、 頭の地図で向かいました。

 お昼はパン1個だったので、ラーメンを1杯食べました。体が 温まります。14時半、けっこう日が当たります。この分なら予 定してた古城山も登れそうです。門司駅で戸ノ上山を眺めてから 移動しました。


Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ