【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 雪道登山となった三重の経ケ峰

  




-山道歩の東海の山行記録-  .
 
東海地方
山行サイト
日本百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト
 

  経ケ峰の案内地図


 経ケ峰【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
経ケ峰

経ケ峰

 
 

  経ケ峰の登山記録  平成20年2月4日

 ■青空の天気だったのに山頂では雪が降りました。
   山行のエクセル記録  経ケ峰(.xls)

 
 Ф01.【10:11】市場バス停から歩き始めました。材木がたくさんあります。
市場

 Ф02.分岐です。どちらでも行けます。私は左に進みました。 γ(▽´ )ツ
分岐

 Ф03.【10:27】道案内があります。錫杖ヶ岳も近いですね。 ヾ( `▽)ゞ
道案内

 Ф04.【10:35】ダムが見えます。美しい景色ですね。    \(^_^)/
ダム

 Ф05.トンネルを抜けるとダムの上は錫杖湖です。錫杖ヶ岳が見えますよ。
錫杖ヶ岳

 Ф06.【10:50】たまにダムを振り返ります。水面が穏やかです。 
ダム

 Ф07.磨崖仏があります。サザンカが咲いています。    o(^▽^)o
磨崖仏

 Ф08.【10:56】案内に従って左へ進みます。経ケ峰に雲が、、、 (・∀・)
経ケ峰

 Ф09.【11:23】道に雪があります。Y路地を右に登りました。 ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 Ф10.【11:42】雪が増えました。轍に溶けた水が流れています。 (´・_・`)
道

 Ф11.【11:50 三叉路  左に進む 足跡がない。
道

 Ф12.【12:05】動物の足跡だけの道です。林道終点。この先左が山道です。
登山口

 Ф13.足跡がないので道がわかるか不安になります。橋は注意して、、、
道

 Ф14.白い雪道、なんだか楽しいです。日が照っていますよ。 ヾ( `▽)ゞ
雪道

 Ф15.山がきれいです。ススキがあります。     \(^_^)/
山

 Ф16.津の町を眺めました。太平洋が見えているかなぁ。  o(^▽^)o
津

 Ф17.網があります。明るい雪道です。     γ(▽´ )ツ
雪道

 Ф18.山を眺めながら歩いています。他に誰もいませんよ。 ヾ( `▽)ゞ
山

 Ф19.白いきれいな雪です。足跡をつけて楽しみましょうね。 o(^▽^)o
雪

 Ф20.山道出会いです。花が咲いているみたいな霧氷がきれいです。
山道出会い

 Ф21.植林の中を歩きます。標識をよく確認して歩きます。 γ(▽´ )ツ
植林

 Ф22.【12:49】小屋に到着です。中に入ってみました。きれいな小屋です。
小屋

 Ф23.【13:12】昼食後に再出発。雪が降りだしました。足跡あります。
分岐

 Ф24.【13:19】また分岐。山頂は右です。もうすぐ。    γ(▽´ )ツ
分岐

 Ф25.山頂の展望台が見えます。風があり冷たいです。雲の中に入りました。
経ケ峰山頂

 Ф26.【13:20】経ケ峰山頂 819m。    \(^▽^)/
経ケ峰山頂

 Ф27.山頂はきれいな雪景色ですが、展望は得られませんでした。
経ケ峰山頂

 Ф28.【13:22】下山開始。雷1回鳴りました。今度は分岐を直進します。
下山開始

 Ф29.この辺にも樹氷があります。きれい。日がさしたらいいのになぁ。
樹氷

 Ф30.【13:33】右が穴倉への下山路です。左へ進みました。 
道

 Ф31.【13:44】ちょっと草原があるところです。急いで下山しますね。
道

 Ф32.【13:57】標高が下がると日がさしてきました。 ヾ( `▽)ゞ
道

 Ф33.【14:07】雪が減りました。アイゼンを外しました。 o(^▽^)o
道

 Ф34.【14:16】車道にでました。どんどん下っていきます。
道

 Ф35.住宅地をのんびり歩きます。寒さが和らぎました。 \(^_^)/
道

 Ф36.展望があります。市場のバス停の方も見えました。 ヽ(゚◇゚ )ノ
展望

 Ф37.【14:47】道案内があります。山頂まで4.57kmだって。
道案内

 Ф38.経ケ峰を振り返りました。雲があります。    \(^_^)/
経ケ峰

 Ф39.【15:26】安濃バス停に下山。バスで近鉄津新町駅へ移動します。
安濃バス停

 Ф40.案内板の地図です。   ヽ(゚◇゚ )ノ
地図



 

    経ケ峰の登山日記  平成20年2月4日

 寒い冬の季節です。それでもどこかの山に登りたいですね。南 の方の山なら雪が少ないと思って出かけました。あったかくして います。電車から青空が見えていました。早く登りたいです。

 10時すぎです。バスで市場に到着しました。ここから歩きま す。初めての道はいつも登山口がわかるかドキドキします。雲が でてきていますが、まだ青空が見えています。

 山の案内があるので見て歩きます。錫杖ヶ岳もこちらから登れ るんですね。いつか登ろうとしている山です。今回の経ケ峰の登 山口までは4.7kmと書いてありました。

 ダムが見えてきました。きれいですね。日が当たっています。 ダムの上に向かって歩きます。トンネルを通過したら錫杖湖が見 えてきました。水面がおだやかです。錫杖ヶ岳がよく見えます。

 磨崖仏を拝みます。サザンカが咲いています。橋を渡って登山 口に向かいます。道がだんだん狭くなってきました。白い雪が残 っています。雪解け水でベチャ道です。靴を濡らしたくないです ね。注意して歩きます。

 轍があるので、冬でもけっこう車が通っているようです。静か な山の中を歩きます。たまに飛行機の音がしていました。新雪の 積もった雪道になると、水で濡れる心配はなくなりました。でも 力がいります。

 12時に林道終点に到着です。動物の足跡だけです。さっそく 登山口から山道に入ります。人の足跡がないから、道がわかるか 不安があります。よく確認して、わからなくなれば断念しようと 思いました。

 植林の中の道です。なんとか道はわかりました。日が当たって いる山を見るとほっとします。白い雪がある景色がきれいです。 展望がありました。津の町が広がっています。その向こうが太平 洋です。かすんでよくわかりませんでした。

 道の横にアミがあります。足跡のない新雪です。ここは木がな いから日がよく当たり、とてもきれいです。気温が低いようです。 樹氷ができている木がありました。また植林の道を登ります。

 登山口から約50分、小屋に着きました。きれいな小屋です。 学校行事にも利用されているようです。お昼ご飯を食べて休憩し ました。寒くなってきているから、カイロは必需品です。手を温 めました。

 再出発したら雪が降り出しました。標高が上がって雲の中に入 ったようです。視界が悪くなっています。小屋からは足跡があっ たので、歩くのが楽になりました。

 尾根の分岐を右に登ると、展望台が見えてきました。曇り空で す。雪がぱらついています。雪に足が埋まりながら山頂をめざし ました。13時20分に819mの経ケ峰に登頂です。

 山頂はきれいな雪景色です。白い景色もいいのですが、雲の中 なので近くしか見えません。遠くの景色が見えないのが残念です。 周辺を確認して急いで下山します。この時、雪が多く降り、カミ ナリが1回鳴りました。

 樹氷を見ながら山道を下っています。雪道なので踏ん張って滑 らないように歩いています。樹林帯に入ると、積雪の厚みが減り ました。標高が下がると、木漏れ日があります。山頂とこれだけ 天気が違うということですね。

 アイゼンを外して歩きます。スピードがでます。車道にでたら さらに歩きやすくなりました。これで雪で困ることはありません。 雪が降らないので、のんびりと民家の前の道を下りました。

 山頂から4.6km下ってきました。案内があります。こちら から登る人も多いようです。15時半前に安濃バス停に下山しま した。近鉄の駅に移動して帰ります。
Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ