【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 夕刻に雨中登山したニセコアンヌプリ

  




-山道歩の北海道の山行記録-  .
 
北海道地方
山行サイト
ニセコアンヌプリ
山行記録
日本百名山
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
他の地域
山行サイト

 ニセコアンヌプリユーチューブ動画 約4.5分   雨粒が何度もレンズにつきました。


 
 

  北海道のニセコアンヌプリの案内地図


 ニセコアンヌプリ【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   ニセコアンヌプリの近辺

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
ニセコアンヌプリ山

 
 

  ニセコアンヌプリの記録  平成27年7月25日

 ■お風呂に入る前に山登りで濡れました。雲の中で展望ありませんでした。

 
 θ01.倶知安から道道58号線を走行中。雨です。  (´・_・`)
道道58号線

 θ02.【16:00】15時に五色温泉山の家。様子見ていましたがスタート。
五色温泉

 θ03.【16:02】すぐに山道入口。標高750m。カッパ着て傘使用。
山道入口

 θ04.【16:04】山頂まであと2500mです。雨音が響きます。 (・∀・)
あと2500m

 θ05.良い道ですが水で濡れています。      ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 θ06.【16:12】分岐。見返坂コースと合流しました。 o(^▽^)o
道

 θ07.明るい山道です。風が強いところがあります。傘がめくれます。
道

 θ08.【16:42】山頂まで1000mです。がんばれー。  \(^_^)/
道

 θ09.雲の上の方で雨が小降りです。キリで遠くが見えません。
キリ

 θ10.キスゲが咲いています。明るい黄色です。    o(^▽^)o
キスゲ

 θ11.フウロが咲いています。      ヾ( `▽)ゞ
フウロ

 θ12.【16:59】山頂まで500mです。   ヾ( `▽)ゞ。
山頂まで500m

 θ13.キリの中を歩きます。風が強いです。    (・∀・)
キリの中

 θ14.ピークに着いたようです。     o(^▽^)o
ピーク

 θ15.【17:12】ニセコアンヌプリ山頂。標高1309m。   小雨。
ニセコアンヌプリ

 θ16.山頂標識です。カメラに雨水が付いて苦労中。 【17:15】下山開始。
ニセコアンヌプリ

 θ17.【17:48】同じ道を下山中です。     (・∀・)
道

 θ18.また雲の中のキリの多いところを歩きます。雲の下に出ると雨がよく降ります。
道

 θ19.【18:13】登山届のある登山口に下山しました。  \(^_^)/
登山口



 

   ニセコアンヌプリの日記  平成27年7月25日

 雨にあわずに積丹岳の登山をしてきました。午後の岩内岳の計 画をやめて早めに五色温泉に向かっています。

 翌日が雨ならニセコアンヌプリとチセヌプリのふたつを雨中登 山するのはたいへんそうだから、夕刻に夕日と羊蹄山を見るため にそうしました。でも倶知安の町に入ると雨がザーザー。途中晴 れた時もあったのでショックです。

 細い車道を走行して五色温泉の山の家に到着しました。車から 荷物をだすのに苦労します。視界が短いので景色が見えません。 1時間ほど雨の様子を見ていました。

 濡れても下山後に温泉に入れます。注意報でていないし道がよ いと聞いているから登ることにします。少し雨が弱まりました。

 濡れてもよい服に着替えます。16時にスタートして18時半 下山予定です。日没は19時半。夕日はあきらめています。

 ひとりカッパを着た男性が登山口に向かいました。登るのだと 思いましたが、山で出会わなかったから、沼巡りからテント場に 帰ってきたところだったようです。人がいると思って心強かった のですが、、、

 すぐに登山口です。雨の中ではうまく文字がかけません。樹林 帯に入ります。道が整備されてきれいです。水がたまっているか ら石の上を踏んだりして靴を濡らさないようにしました。

 すぐに山頂まで2500mの案内がありました。そんなに遠く はありません。500mごとにあるから目安になります。山道が 広いので草木に触れずにすむのもいいですね。カッパの上を着て 傘をさしています。

 見返坂コースと合流します。標高が上がると高い木が減り明る くなりました。雲の中で白いキリの景色です。ほんとなら展望が いい山道なんでしょうね。景色をみたいものです。トレーニング のつもりで登ります。

 まだ樹林帯の道もあります。明るい尾根道は風が強く傘がめく れます。写真を撮るとレンズが濡れます。たまにティシュで拭き ます。こまったもんです。雲の上の方になると雨が弱いから傘を 閉まったりしました。袋ザックで荷物はちょっとだけです。

 あと1000m地点を通過。道の両脇にいろんな花が咲いてい て楽しいです。期待していませんでしたが、黄色いキスゲがまだ 咲いていました。けっこうあります。雨に濡れた花もきれいです。

 岩のかけらが多くなりました。植物が減っています。高山植物 を探したいところです。もうすぐ山頂です。カメラをビニール袋 からだして準備します。傘の糸がひとつ切れました。

 17時過ぎに標高1309mのニセコアンヌプリ山頂に着きま した。約70分です。広い山頂に避難小屋がありました。中には 入っていません。

 三角点のまわりを一周してみます。雨が撮影を邪魔します。 景色を楽しみにしていた山だけど、またいつかチャレンジしたい です。道がよいのがよくわかりました。同じ道を下山します。

 下りの時はほとんどカメラをしまっていました。いくらか濡れ ているから心配です。ストックを使って転ばないように歩いてい ます。山頂から2500m付近に戻ったらまた雨が多くなりまし た。水がたまっています。端っこを歩いて舗装路に戻りました。

 宿に戻って温泉に入ります。白く濁っていて温泉の匂いが漂っ ています。さっぱりしました。部屋にクーラーはありません。 カッパやズボンを干して翌日の沼巡りとチセヌプリ登山の準備を しました。


 
Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 体育館用ダンケルD by 趣味の自作ホームページ