【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 紀見峠駅から歩いた金剛山

  



-山道歩の祈幸日本二百名山-  .
 
トップ
ページ
現在頁
金剛山
百名山
山行サイト
中四国地方
山行サイト
近畿地方
山行サイト
関東地方
山行サイト
チョウチョ
蝶々のサイト

 
 200名山 登山口  紀見峠駅口
金剛山
 200名山 金剛山山頂   1125m
金剛山
 

  金剛山の案内地図


 金剛山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   金剛山の近辺

大きな地図で見る

 金剛山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
金剛山

金剛山
 金剛山 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]
近畿山行P11に記録    

 
 
 

  金剛山の山行記録  H19年10月20日

 ■いくつかの山のピークを越していきました。

 
 В01.【8:35】紀見峠駅から出発。ここは和歌山県でーす。 \(^_^)/
紀見峠駅

 В02.しばらく集落の中を歩きます。案内が多いです。  ヽ(゚◇゚ )ノ
集落の中

 В03.畑の間の道から山道へと入りました。     γ(▽´ )ツ
道

 В04.【9:18】山ノ神です。休んでいる人がいますよ。車道があります。
山ノ神

 В05.急だけどきれいな道を登ります。【9:31】ダイヤモンドトレイルに合流!
道

 В06.【9:51】西ノ行者です。標高733m。樹林帯はうす暗いですね。
西ノ行者

 В07.【10:05】タンボ山  標高763m。金剛山まで8.4km。
タンボ山

 В08.【10:17】杉尾峠です。大阪と和歌山の県境の道ですよ。 ヽ(゚◇゚ )ノ
杉尾峠

 В09.【10:32】行者杉に到着! 和歌山・大阪・奈良県境でーす。
行者杉

 В10.【10:40】行者杉を出発します。祠もありました。 (・A・)
行者杉

 В11.大阪河内長野と奈良五條の県境。【10:50】金剛トンネルの上。
県境

 В12.【11:11】千早峠です。新撰組も通ったそうですよ。  \(^_^)/
千早峠

 В13.ササが生えている山道です。     ヾ( `▽)ゞ
ササ

 В14.【11:33】高谷山山頂 935m。 \(^▽^)/  金剛山めざせー。
高谷山山頂

 В15.【11:45】中葛城山937m γ(▽´ )ツ 最高点は離れています。
中葛城山

 В16.【11:50】急坂下ると久留野峠です。左は下駅への道です。 o(^▽^)o
久留野峠

 В17.【12:19】伏見峠です。車道に合流しました。    ヾ( `▽)ゞ
伏見峠

 В18.【12:24】青空のピクニック広場です。人が増えてきました。(・∀・)
ピクニック広場

 В19.【12:31】大阪府最高所の1153m地点です。    \(^_^)/
大阪府最高所

 В20.【12:42】鳥居をくぐって聖地に入ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ
鳥居

 В21.【12:46】金剛山山頂 1125m\(^▽^)/ 葛木神社に参拝。
金剛山山頂

 В22.神社の裏が最高点です。が入れません。     (´・_・`)
金剛山山頂

 В23.参道を下っていきます。福石があります。    γ(▽´ )ツ
金剛山

 В24.【12:57】転法輪寺に参拝。      (・A・)
転法輪寺

 В25.【13:30】昼食後に近くの展望台に行きました。ここに金剛山山頂標識あります。
金剛山

 В26.展望を楽しみます。雲であまり遠くが見えません。  (・∀・)
展望

 В27.【13:32】千早本道を下ります。道がよいですが急なとこありますよ。
千早本道

 В28.千早城跡へと下ってきました。      ヾ( `▽)ゞ
千早城跡

 В29.千早城跡には千早神社があります。     (・A・)
千早城跡

 В30.足が疲れてきます。痛めないように下りましょう。  ヽ(゚◇゚ )ノ
階段

 В31.【14:13】千早城跡の登山口に下山しました。 バス停まですぐです。
千早城跡口

 В32.登山口のバス停です。ここからバスで帰りました。  γ(▽´ )ツ
バス停



 

  金剛山の登山日記  H19年10月20日

 金剛山は以前千早城跡口から登っています。デジカメ写真を持っていなかったので、写真を撮りたいと思っていました。友人が大阪に来てくれたので登りに行くことにしました。今度は紀見峠駅から登って、三県県境も見ることにしました。

 駅に着いたのが8時半だから早くはありません。10月なのでそんなには暑くないです。さっそく案内板を見て歩きます。集落の中も標識を見つけて進みました。山道に入るとうす暗い樹林帯です。階段がありますが急でした。一汗かいてダイヤモンドトレイルのコースに合流しました。

 1時間半ほど活動して西ノ行者です。標高733mです。たまに人に会いますが、静かな山の中です。山道がはっきりしていて歩きやすいです。そしてタンボ山に着きますが、金剛山まで約8kmあるので頑張りましょう。イスがありますが追加して植林帯を歩きました。

 次は杉尾峠です。大阪と和歌山の県境の道になります。境を歩くのは今回の目的です。そしてすぐに行者杉に到着しました。10時半です。ここは奈良との三県県境になります。木が育って展望がありません。祠や小屋があります。少し休憩しました。

 昼に近づいているので急ぎます。11時すぎに千早峠を通過します。新撰組が駆け抜けた峠と案内がありました。多くの人が行き来していたんですね。夏は体調悪かったけど、秋になって体が軽くなったような感じです。テンポよく山道を歩くことができました。

 11時半に高谷山山頂です。標高は935m。アップダウンが続きそうです。そしてもう少し歩きます。今回の目的のひとつ中葛城山の山頂です。937mあります。ダイヤモンドトレイルの標識があります。急坂を下ると、久留野峠です。金剛山に近づきました。もうすぐです。

 けっこう体力使っていました。車道に合流します。金剛山の園地に入ったようです。電波塔が見えます。ピクニック広場に着きました。けっこう人が遊んでいます。ロープウェーがあるので登山者以外の方も多いようです。このまま歩いていくと、大阪府最高所の1153m地点がありました。

 これから葛木神社へと入っていきます。山頂は奈良県です。神社にお参りして裏手にまわりました。最高所が見えますが、中には入れません。聖域になっていました。道に戻って参道を下ります。きれいで広い道です。赤い灯篭が並んでいます。福石など見ながら下りました。

 人が大勢集まっているお店に着きました。ちょうどお昼なので、うどんを注文しました。あったかいうどんでおなかを膨らませました。金剛山には、何千回も登った人の名札が掲示されていました。食後は展望広場に向かいます。ここには金剛山山頂の標識がありました。大きな時計もありますよ。

 下山は千早本道を使用します。急ですが道が整備されています。千早城跡を通るので、歴史を感じる山道です。昔いくさのあったところでした。ここを休まずにずっと下ると、けっこう足にひびきます。ストックをうまく使わなくてはなりませんね。14時すぎですが、下山完了しました。



【反省点】
  ・調子よくてペースがちょっと早かった。
  ・あと30分でも早くスタートしたらよかった。
 



Copyright © 2012 山道歩の山行記録 All rights reserved.



















































by 趣味の自作ホームページ